ビスケットがとっても美味でした!
はじめてのビスケットなのにおめかしした子にしちゃったけど
とっても好きなおいしさで、やっぱりプレーンも食べなきゃ!
こんがりキツネ色と、赤と白のコントラスト。
なんだか季節がどんどん早まってるけど
いちごは春から初夏の露地物がおいしいですよね。
仕事が昼過ぎに終わった平日、
タイミングよくビスケットを焼くとうかがって八丁堀まで。
平日14:30ごろの『2F COFFEE』さんは
さすがにサラリーマンでいっぱい!笑
カフェってほんとに街の様子が写っておもしろい。
と思っていると
あれよあれよ、10分も経たないうちに貸切に。
皆さんお昼ごはんあとのコーヒーブレイクだったよう。
すっかり静かになって、心地いい喫茶室に変身。
自家製ビスケットでつくる、アメリカンショートケーキを。
スポンジ生地でつくるショートケーキではなく
アメリカの家庭で作られる
ビスケットにクリームとフルーツをサンドしたショートケーキ。
ときどき登場しつつもなかなかタイミングが難しく
念願の2Fさんのビスケット!
プレーンと迷いつつ、次にいつ出会えるかわからない!と
ちょっぴりおめかししたこの子に決定。
わたしにちょうどいいくらいのほどよい量のクリームと
とっても甘くて、でもいちごらしい酸味がしっかりあるおいしい赤い実。
スコーンもすごく好きだけど
コクと深みがあるビスケットがめちゃくちゃおいしくて。
カリッとして、どこかもっちりとした食感も。
1年前ポートランドでたくさん食べて回った
ビスケットのおいしさを思い出しました。
店主さんや、偶然バッタリした方とのんびりおやつタイム。
ぜひともプレーン食べたーい!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
歩粉さん(京都)、たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都中央区新富1-19-5 三船ビル2F
非公開