すっかりアップが遅くなってしまいましたが

3号店のキッチン でもスコーンがスタート。

アイスクリームもアメリカンパイもとってもおいしそうで

どんどん進化中ですよー!

 

 

浅草 フェブラリーキッチン スコーン

 

ビスケットのようなバターもミルクもちょっとリッチで

ブラウンシュガーのコクをしっかり感じる

カリカリ大きめのスコーンがキッチンっぽい。

 

浅草 フェブラリーキッチン

 

アイスクリームのテイクアウトスタンドもできました♪

好きなドリンクにアイスをトッピングしてフロートにもできるみたい。

これから大活躍しそうですね。

 

浅草 フェブラリーキッチン


この日は平日のモーニングタイムが落ち着いた時間に。


 

 

浅草 フェブラリーキッチン スコーン


1号店、2号店とはまったく異なる見た目で登場したスコーンは

キッチンらしいビッグサイズ。

見るからにカリッと焼かれた、ビスケットのような出で立ち。

 

 

浅草 フェブラリーキッチン ラテ

 

やっぱりここではラテと。

 

浅草 フェブラリーキッチン スコーン

 

カリカリの中はしっとり。

バターの風味やミルクっぽい甘みもしっかり感じられ

それでもオイリーさはなくてサクサクおいしい。


 

浅草 フェブラリーキッチン スコーン


ブラウンシュガーのコクのある甘さが力強くもあり

粉の風味を引き立ててくれます。

アイスクリームを添えてもおいしそうだし

食事としても楽しめそう。

焼き菓子もどんどん増えて、進化を続けるフェブラリーさん。

アメリカンなパイもとっても気になります!








今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


 

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

 

これまでの記事

01|【2.20 OPEN】モーニングプレート

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【FEBRUARY KITCHEN】(過去記事:1

  home東京都台東区浅草2丁目29−6

  でんわ03-5811-1535