ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
粉のカタマリ。の「book」のコンテンツから
お買い求めいただけます。
-----------------------
会いたかったー!
オープンしてすぐ、はじめて訪れて以来すっかりトリコ。
ここに来るために実家にたまには帰ろうと思うほど(笑)
すっかりハマってしまったお店。
京都からののんびり帰省の際にもしっかりうかがってきました♪
すっかり大人気、西元町の『cafe licht』(リヒト)さんへ。
人気になったらどうなるだろうと思っていたけど
しっかり朝7:00〜オープン!
この早い時間はほんとに嬉しい。
ヨーロッパの洋館のような素敵な佇まいに
お姉さんのセンスがあふれ出ていて。
この日は確か休みの日の8:00前。
ランチタイムなどは予約もできますが
モーニングの時間(7:00〜10:30)は予約できないのでご注意くださいね。
お気に入りの窓際の席に運良く。
日差しがたっぷり入るお一人様専用席。
恋しかったモーニングAを、スコーンとコーヒーをチョイス。
デリやスープなどがたっぷり楽しめるAセットは
スコーンかトースト、コーヒーか紅茶かが選べます。
美しい!
グリーンサラダとゆでたまごは定番で、
そのほかに3種類ほどのデリとスープ付き。
この日はにんじんのポタージュと
キャロットラペ、ブロッコリーソースのペンネとさつまいものハニーカレーソース。
お姉さんの作るデリの優しいおいしさにすっかり魅了されてしまっていて。。。
いかんせんしょっぱいものや味の濃いものが苦手なので
ハーブやスパイス使いが上手な作り手さんはほんとに憧れ。
酸味の効いたラペにニンニクのきいたブロッコリーソースもおいしい。
今回で3回目ですが、これまでのコーンもトマトも、
そして今回のにんじんも、
リヒトさんのスープは単品でもオーダーしたいくらい好きです。
お気に入りのスコーン!
まわりはしっかりカリッとザックリ!
こちらは逆にキリリと塩気が効いていて
粉の甘みもいっぱいに感じられるおいしさ。
食感も味わいもとにかく好みなひとつ。
たまごカップにお行儀よくおさまったゆでたまごも
すっかりリヒトさんのトレードマークになりました。
カップの底に添えられたお塩を添えていただきます。
お腹いっぱい、幸せな朝ごはん。
新神戸までお散歩して、新幹線で東京へ、がお決まりコースに。
ここには、関西に帰るたびにやっぱり立ち寄りたいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【cafe licht】(過去記事:1・2)
兵庫県神戸市中央区中山手通7-2-1
070-1768-1188