ステキすぎるお店との出会い。

ひとめでトリコになって、連日おじゃましてしまいました。

 

神戸カフェ cafe licht リヒト

 

こんなモーニングがいつでも食べられたら

どんなに幸せだろう。

 

所要で関西に帰省していた先日。

3月の下旬に花隈に焼菓子カフェがオープンしたとうかがい

東京からそのままの足で寄ってみることに。

 

神戸カフェ cafe licht リヒト

 

『cafe licht』(カフェ リヒト)さん。

花隈から10分程度、わたしは三宮からのんびりお散歩して。

3月21日にオープンした焼菓子がメインのカフェ。

 

神戸カフェ cafe licht リヒト

 

神戸らしい、ヨーロピアンな内装。

こういう雰囲気のお店って東京でもあまりないかも。

 

 

窓際とキッチン前にはカウンター、

そして大きなテーブルとお店の奥にも2名がけのテーブル席がふたつ。

不揃いなのに

とってもステキにまとまったインテリア。

 

神戸カフェ cafe licht リヒト モーニング

 

モーニングセットを。

A~Cまで3種類あるモーニングから

サラダ・スープ・デリ・ゆでたまご・スコーンorトースト・ドリンク

がつく贅沢なプレートを。

他には

焼菓子・ゆでたまご・ドリンク

トースト・ゆでたまご・ドリンク

のセットがあります。

 

これは2日目にうかがったときのセット。

 

神戸カフェ cafe licht リヒト モーニング

 

トマトとレンズ豆のスープ

プレーンスコーン(チョコも選べました)。

前日にうかがった際、このスコーンがすっかり気に入って

やっぱりリピート。

しっかりサックリ、ゴツッとしていてシンプルでおいし。

 

 

ゆでたまごはポットの底にお塩が隠れているという

おちゃめな仕掛け。

デリはかぼちゃサラダやラペ、ひよこ豆の和え物など

どれも優しくてわたし好み。

 

神戸カフェ cafe licht リヒト モーニング

 

スープもまたぜひ出会いたいと思えるほど

好きな感じ。

お料理もお菓子も、お姉さんのセンスに一目ぼれ。

 

神戸カフェ cafe licht リヒト モーニング

 

サイフォンで淹れてくれるコーヒーをいただきながらのんびり。

帰るときには必ず立ち寄りたい場所に。

タルトやマフィンもきっといつか。

 

 

 

 

 

 

 

------------------------

「粉のカタマリ。」 今だから思う、カフェのこと。

http://www.konanokatamari.jp/

04.25「オーラの話。」更新しました。

------------------------

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【cafe licht

  home兵庫県神戸市中央区中山手通7-2-1

  でんわ070-1768-1188