自家製がすべてだとは思わないけど

自分で作るって、すごく自然なこと。

 

 

そしていつでものんびりとした時間を過ごさせてくれる

店主とその店にはありがたさでいっぱい。

 

 

葉山の『HIMADA COFFEE』さんへ。

頻繁に行けるわけではないけれど

出会ってから、ずっと大切にしたいと通わせていただいている1つ。

ちょっと個性の強い店主とこの空間、ここで過ごす時間が大好き。

 

 

いつもは逗子でカレーを食べてくることばかりで

なかなか食事はいただけないのだけど

この日は別の予定で葉山まで。

サンドイッチをハーフサイズにしてもらって、スープと一緒に。

 

 

にんじんとココナッツのスープ。

カルダモンがきいて、ココナッツの甘さはありつつ

少し爽やかな香り。

 

 

以前いただいて気に入ったツナのサンドイッチ。

自家製のツナ、自家製のマヨネーズ、自家製のマスタード。

そして自家製チーズもはじめました、と

サービスで添えてくれて。

お魚の味がしっかりとしながらも、

あっさりとしたツナとさっぱりマヨネーズ。

サックサクのライ麦のパンが軽くてまた嬉しい。

 

 

コーヒーと、いつものスコーンを。

ねじさんの豆になってから

ますます自分にはしっくりくるようになったヒマダのコーヒー。

おいしいと思うコーヒーはたくさんあるけれど

自分になじむと感じるものはそうそうなかったり。

 

 

余ってるけど食べる?と添えてくれたのはあんこ!

もちろん自家製(笑)

年始の三が日だけ提供していたおしるこ用のもので

食べたかったのでとっても嬉しい*

「名古屋風でどうぞ」なんて冗談をとばす

寡黙そうに見えて、意外とおちゃめな店主なんですよ。

 

 

スコーンのココナッツの風味とあんこが見事にあわさって

なんだかベトナムやタイのおしるこ風のデザートみたい。

これは意外とアリかも!と店主と意気投合。

スコーンには、ジャムやクリームもいいけど、あんこもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【HIMADA COFFEE】(過去記事:12345

  home神奈川県三浦郡葉山町堀内

  でんわ046-874-7211