霜月の風景(国宝の寺「浄土寺」) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

   

 

 

       

 

       

 

 

 

   そこは尾道市御調町にある「尾道ふれあいの里」。
 

   御調の山並みや満天の星空を仰ぎ見ることが出来る13種類
 

   の湯を楽しみ、年来の知人と宴を尽くす。
 

   翌朝も一番風呂。
 

   その後は、歴史と情緒あふれる観光スポットを巡る。
 

   ▼「わだつみの ふかきちかいの 
  

     あまねさに
  

     たのみをかくる のりのふねかな」
 

    (足利尊氏公三十三首法楽和歌より)
 

   その一つ、「国宝の寺・浄土寺」。
 

   ▼資料によれば、「・・・。西日本屈指の名刹である浄土寺は、
 

   遠く飛鳥の昔(六一六年)、聖徳太子の開基と伝えられてい
 

   ます。・・・。さらに江戸時代、京都の皇室の菩提所である
 

   泉涌寺の末寺となり、大本山として千四百年の法燈を継承し
 

   ています。」とある。
 

   ▼その昔、足利尊氏公が戦勝祈願に訪れた「足利家ゆかりの寺」
 

   でもあるらしい。
 

   「山門」(重文)をくぐり、「鐘楼堂」・「足利尊氏公供養
 

   塔」(重文)・「阿弥陀堂」(重文)・「多宝塔」(国宝)・

 

   「本堂」(国宝)を巡り歩き、歴史を偲びひと時を過ごす。
 

   今日の歩行数 3,312歩。キロ数にして約 2.3。