今日はいちごの日 | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

   いちごに練乳かける?かけない?

 

   栄養豊富で美味しい果物は、人の食生活に欠かせない。
   ときは、寒気真っただ中の冬のシーズン。
   店頭を飾るのは愛媛特産の柑橘類やはるばる東北や信州からやって来た林
   檎が多い。
   これに、見目麗しい「苺」が加わる。
   ▼カナ文字では、ストーンフルーツとかソフトフルーツというのだろう。
   きょう1月15日がその「イチゴの日」だという。
   由来は、「いち(1)ご(5)」の語呂合わせらしい。
   江戸時代にオランダからやって来た「イチゴ」。
   品種改良も行われ、温室栽培のものもあれば露地栽培のものもある。
   ▼温かいハウスで育つ🍓はいまが旬。
   とよのか・章姫(あきひめ)・あかねっ娘・越後姫(えちごひめ)・紅ほ
   っぺなどその種も多い。
   愛媛県ではあちこちで「イチゴ狩」のイベントの真っ最中。
   甘い香りの「紅ほっぺ」などをもぎ取り食べれば、ほっぺが落ちる。
   追記:画像は、借用したものです。

 

        

        

 

   ▼本日限定!ブログスタンプ

   あなたもスタンプをGETしよう