岐阜FⅡ決勝戦回顧! | 嘉兄&めぐみんの『九人の侍』

嘉兄&めぐみんの『九人の侍』

★2008年11月引退★自分を育ててくれた岐阜競輪場そして競輪ファンに恩返しがしたいと思い

、始めた岐阜競輪場初心者ガイダンスルーム。そこから発信します。

昨日 5月13日は岐阜競輪HP 岐阜市Twitterでも 報告がありました通り

岐阜競輪関係者に コロナ感染者が出て消毒するお時間を頂くため 

岐阜競輪場は お休みを 頂いておりました。ご迷惑 ご心配おかけしましたこと お詫び申し上げます。

本日 5月14日からは 消毒作業も終了しいつも通り営業させて頂きますのでよろしくお願い致しますm(__)m

 

一昨日終了しました!岐阜FⅡ ガールズ開催!

チャレンジ決勝!

A級特進が懸かってた 小浦凪が無事 9連勝特進してくれました\(^o^)/ 

小浦凪

一瞬バックで 迷ったようなそぶりで 男気先行の同県岐阜の長谷部龍一の内に差した時は

少しだけヒヤッとしたが 取り越し苦労だったようで 難なくぶっちぎりで 9連勝特進!

仲野結音(大阪)VS 長谷部龍一(岐阜)ー小浦凪(岐阜)の117期の同期対決は

正々堂々 気持ちの闘いが観れて 面白かった!

小浦凪選手 おめでとう花火 A級でも頑張れ!

そして 今は珍しいともいえる 徹底先行 長谷部龍一選手にも将来 期待したと思いますチョキ

 

ガールズ決勝! 寧々ちゃんは少し坂口楓華選手マークにこだわり過ぎたかな~(;^_^A

白 1番 宮地寧々

決勝だけは仕掛けが遅い 坂口選手マークにこだわるより

今の寧々ちゃんの力なら 坂口選手より前で 勝負した方が よかったかもね(^-^)

調子が上がって来てるし また頑張ってもらいたいです!!!

 

そして A級決勝!

うまく3番手を取った 堀兼壽(岐阜)!


白 1番 堀兼壽

 

前の3番 北川大五郎が 自力が使えて 番手から出れる選手だけに

3番手から仕掛け辛かっただろうなあ~(;^_^A

4コーナー直線勝で 仕方なかったのかなと思います。結果 2着!

残念ですが 次また 頑張れ~!!!

岐阜地元選手 みんなよく頑張ってくれましたOK

 

FⅡと言えど楽しく 見応えのある開催でした\(^o^)/

 

本日は 松阪FⅠ 大宮FⅠ 3日目を場外発売いたしますので

よろしくお願いします(^-^)