蓋は閉じる
私の配慮はこれだけ
紙が切れても交換はしない
それは次に使う人が
交換したらいい
そういう配慮は
なんだか嫌だし
紙を交換して
三角に折るのとかも
不潔で嫌だ
というもの
尻を拭いたその手で
備品を触りまくって
紙を折るというのは
不衛生
多くの人が理解していないみたいなので
あえて言うと
紙で尻を拭くとき
指の先が紙越しに肛門や
うんこに触れると思うが
紙ごしだから
汚くないと思っているでしょ
紙の繊維を拡大すると
1本一本の繊維が折り重なり
1枚の紙になってます
水っぽいときは紙が染みるように
固形の場合もうんこは紙を通過して
普通に指につきます。
その指でドアの取っ手や衣服を
触るんですから手洗いはしないと
汚い
手洗い前に紙を交換なんていうのは
次に入った人が尻を拭く前に
すべき
一方で蓋をするというのは
用を足した後に蓋をせずに
流すのは、その水流で目に見えない
水の粒子が吹き上がり
うんこや小便の混じった
上昇ミストを頭から浴びることになる
不衛生だから
蓋は閉じるべき
すぐに次に入った人のためにも
蓋は必須
混んでいるときなどは地獄
入って「クサ!」とおもったら
前の人のうんこミストが
室内をゆっくり降りてきているから
前の人がコロナとかだったら
コロナの含まれるうんこミストを
頭から浴び肺に吸い込むことになる