大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム -19ページ目

パールミンクコートのバッグ加工

[ 再度お知らせです ]

この度 事務所 工房を下記に移転しました

〒990-2462

山形市深町2-2-19

TEL 023-607-1133

 
パールミンクのコートをバッグにリメイクしました
御希望で分量内で可能なサイズ2点を作りました。
 
BEFORE
 
AFTER
 
 
ハンドルは 黒 薄いベージュカラーの牛革を使用しています。
バッグの製作は形 その他仕様 使うパーツによりお値段は変わってきます。
こちらのトートタイプ 中サイズ 45,000円(税別)~の料金で承ります。
 

毛皮のお直し なんでもご相談ください。

 

(有)大木毛皮店 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

メール info@fur-ohki.com

 

七日町ARCビル内店舗

〒990-0042 山形市七日町2-1-17

ARC七日町パーキングプラザ2 1F

TEL 023-607-1139(イイミンク)

毛皮擦り切れ修理 部分交換

[ 再度お知らせです ]

この度 事務所 工房を下記に移転しました

〒990-2462

山形市深町2-2-19

TEL 023-607-1133

 
生地のコートに細くカットした毛皮のテープを
横段に縫い付けて両面着用できる一枚仕立てのコートです。
縁取り部分が傷んだためその部分の毛皮を
ミンクで作り直してトリミングしました。
 
BEFORE
 
AFTER
 
BEFORE
 
AFTER
 
擦り切れたポケット回りも革で作り直しています
 
BEFORE
 
AFTER
 
毛皮のお直し なんでもご相談ください。
 

(有)大木毛皮店 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

メール 

info@fur-ohki.com

 

 

七日町ARCビル内店舗

〒990-0042 山形市七日町2-1-17

ARC七日町パーキングプラザ2 1F

TEL 023-607-1139(イイミンク)

サファイヤミンクコートのリフォーム

最初に再度お知らせです。

この度 事務所 工房を下記に移転しました

 

〒990-2462

山形市深町2-2-19

TEL 023-607-1133

 

過去の記事に記載されている住所は旧工房 旧店舗の住所になりますので新たに修理依頼品等お送りいただきます際はご注意ください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

サファイヤミンクのコート お婆ちゃんから頂いたそうです

約30年前当店で製作させていただいたコートです。

 

BEFORE

 

AFTER

 

お袖はカフスを外しても短くならぬように縫い直しして

丈を出しております。

 

とってもお若いご依頼者様で

これをまた受け継いで着ていだたけるようになること

大変うれしく思いました。

 

(有)大木毛皮店 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

メール info@fur-ohki.com

 

 

 

七日町ARCビル内店舗

〒990-0042 山形市七日町2-1-17

ARC七日町パーキングプラザ2 1F

TEL 023-607-1139(イイミンク)

本社 工場移転のお知らせ

お知らせ

この度 事務所 工房を下記に移転しました

 

〒990-2462

山形市深町2-2-19

TEL 023-607-1133(開通は10月1日より)

電話回線が開通するまでの間

こちらからのメールの返信はyahhoメールアドレスからの送信になります。

 

尚 過去の記事に記載されている住所は旧工房 旧店舗の住所になりますので新たに修理依頼品等お送りいただきます際はご注意ください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

(有)大木毛皮店 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

七日町ARCビル内店舗

〒990-0042 山形市七日町2-1-17

ARC七日町パーキングプラザ2 1F

TEL 023-607-1139(イイミンク)

 

 

シェアードミンク メンズコートのお直し サイズ補正(幅つめ)

こちらは今から20数年前にオーダーメイドでご注文いただいたコートです。

シルエットが時代のスタイルと合わなくなり

合わせご本人もかなりスリムになられたので

全体的にサイズを調整 幅を狭くし大きめだったアームホールも

脇下部分をちょっとだけ上げて小さくし

スリムな印象に見えるようお直ししました。

 

 

BEFORE

 

AFTER  (画像ではあまり変化は見られませんが)

 

製作時の思い出と2015年に亡くなった創業者の

私の父 大木春雄との記憶をそのままにしたいので

形はこのままで というご依頼でした。

襟の形状 ボタン 等はそのままで 裏地も新調せず

そのまま縫い直して使用します。

 

アームホールを上げるのにちょっとだけ手間はかかりますが

一番の難関は脇線を跨いで付いているアウトポケット

 

アウトポケット  暗くて見えにくい

 

フラップ アウトポケット? この部分は毛皮は二重になります。

 

脇を詰めるにもこれを一旦外さないとどうにもできません。

加えて再度つけ直した場合同じところに付けると

ほぼサイドに近い位置になってしまいます。

ですので高さ位置はこのまま数センチ前方に移動しました。

 

アウトポケットは見た目的にかなりポイントが高いですが

同じ個所を2~3回ずれないように縫うので

神経を使う手間暇かかる部分です。

 

別なリフォーム例のアウトポケット 可愛いです

 

(有)大木毛皮店 

 

毛皮は一時 着る宝石とよばれましたが

本当の宝石のように永遠にその輝きを放つわけではありません。

保管状態次第では今クローゼットで眠っている毛皮で

ほとんど着ることの無かった毛皮のコートも

買った時のままの状態を保持していることはまずありません。

20年も30年も経っている毛皮のコートならなおさら・・・・

思い立ったら是非クローゼットから出してみてください

 

はじめてローンを組んで手にしたファー

ご主人からのプレゼントされた毛皮のコート

母から引き継いだ毛皮

おばあちゃんからもらったコート

 

リフォーム 仕立て直し リメイクされた毛皮を再び

手にする気持ちははじめて手にした時の感激のようにキラキラしています。

毛皮製品の修理 お直し リフォーム リメイク 仕立て直し

ご興味のある方は 是非お問い合わせください。

 

リフォーム リメイク 仕立て直しの事例 豊富に取り揃えております

是非ご覧ください↓

https://ameblo.jp/gitabaka/entry-12478920125.html

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

ご案内

毛皮は一時 着る宝石とよばれましたが

本当の宝石のように永遠にその輝きを放つわけではありません。

保管状態次第では今クローゼットで眠っている毛皮で

ほとんど着ることの無かった毛皮のコートも

買った時のままの状態を保持していることはまずありません。

20年も30年も経っている毛皮のコートならなおさら・・・・

思い立ったら是非クローゼットから出してみてください

 

はじめてローンを組んで手にしたファー

ご主人からのプレゼントされた毛皮のコート

母から引き継いだ毛皮

おばあちゃんからもらったコート

 

リフォーム 仕立て直し リメイクされた毛皮を再び

手にする気持ちははじめて手にした時の感激のようにキラキラしています。

毛皮製品の修理 お直し リフォーム リメイク 仕立て直し

ご興味のある方は 是非お問い合わせください。

 

リフォーム リメイク 仕立て直しの事例 豊富に取り揃えております

是非ご覧ください↓

https://ameblo.jp/gitabaka/entry-12478920125.html

 

 

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

 

ミンクのコートを敷物(椅子のカバー)にリメイク

いつももご覧いただき有難うございます。

今日の毛皮リメイク例は あまり多いご依頼内容のではありませんが

敷物や椅子のカバーにできる長方形型の敷物?カバー?

の製作例です。

 

元のコートの画像はこちら

 

お客様から頂いた指示書

 

このままただ長方形にするのは単純で

それ程の手間はかからず仕上られますが

こんかいはこの毛足の揃ったダークグリーンの

シェアードミンクをより際立たせるために

約10㎝四方の正方形の碁盤模様を

その毛の向きに見え方の違いを強調した

市松模様に縫い直して製作しました。

ただ作るよりも手間は数倍かかります

四角くカットしたミンクのマスを必要な大きさになるまで

左右 交互 互い違いに縫い合わせます。

単純作業ですが これが一苦労

ひとりで縫っていると気が遠くなる時があります。

 

 

板に張りつけ乾燥中

 

 

椅子に留める為のヒモ

 

中綿も薄いものが一枚入っています

裏面には薄いフェルト地を使用

 

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

ミンクのロングコート→ショートジャケット&ストールにリフォーム

大木毛皮店は父の代からの創業でもう40年になります。

私は1988年に高校を卒業してからこの仕事につき30年ほどたちました

小学生のころから自宅裏の工場に出入りし見よう見まねでミシンで遊んでいたものです。

小学生の時に 登山で背負うはずのリュックの紐があまりにもくたびれてたので父がラムの毛皮だか何か短い毛足の物でその肩かけ部分を巻いてくれた記憶が今よみがえってきました。

 

という事で今回のお直しは遥々北九州からのご依頼品

ミンクのロングコートを何かに作り変えてお持ちになりたい 使いたい

というご相談。

何種類かの例を印刷したものを郵送してご覧いただきそのサンプルの中から

「これとこれできますか?」 という事ですぐにお返事をいただき着手しました。

古くて重い30年は立っていると思われる毛皮で多少の劣化等は有りましたがし

縫製 仕立てがきちんとなされたものでしたので十分リフォームは出来るお品物でした。

 

BEFORE

 

AFTER①

 

AFTER①の背面

 

AFTER②

 

AFTER②裏地のトンネルを通した状態

 

2点となると製作可能かどうかすぐには判断できませんので

このように一旦ばらしたものを見ながらご提案見積りとなります。

 

このまま新しいパターンが入るわけではないので

パターンに合わせた縫い直しや縫い足しが必要になります。

 

ご依頼者様に合わせた パターン作成 仮縫い生地でのご試着

店頭でも 遠方からのご依頼でも送付してご試着して

サイズ等確認し進めてまいります。

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

ミンクのコート裾上げ 20㎝

シンプルなお直しで 着丈カットのみのご依頼です。

「20㎝ぐらい短くしたい」 

ご依頼内容もシンプルなので料金もお安く済みます

裏地の裾部分の仕上げによって料金は異なりますので

お気軽にご相談いただければと思います。

 

BEFORE

 

AFTER

 

裾 シングル (刺繍は途切れます)

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

ラビット ライナーコートリフォーム

ラビット毛皮ののライニング フードと袖口 フロントの縁に

リスの毛皮を使用したコートでした。

 

全体的にオーバーサイズなのと

短めの普段着になさりたいとのことでのご依頼

「フードは欲しい」とのご要望 表地はシルクでない

耐久性のあるものにしてほしいとのことで

ナイロン地を使用しております。程よい厚みで

軽さも申し分ありません。

 

BEFORE

 

 

AFTER

 

AFTER フード 前端とも元の内側に付けられていたリスの部分を

前端から6~7㎝程出るように仕上げました。

 

ご依頼者様に合わせた パターン作成 仮縫い生地でのご試着

店頭でも 遠方からのご依頼でも送付してご試着して

サイズ等確認し進めてまいります。

 

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

七日町ARCビル内店舗

〒990-0042 山形市七日町2-1-17

ARC七日町パーキングプラザ2 1F

TEL 023-607-1139(イイミンク)

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム