内転筋を鍛えていこう! | ヒラソル銀座のブログ

ヒラソル銀座のブログ

Vamos a bailar!
民族舞踊系ジャンル豊富な東京・銀座のダンススクール
『ヒラソル銀座ダンススクール』のイメージキャラクター
ダンス好きの黒猫、ソフィアがお届けします。

内転筋を鍛えていこう!

 

脚を引き締めるときには、太ももの内側と裏側の筋肉が重要です。

内に引き締める筋肉のことを内転筋といいます。

 

内転筋はさまざなな部位があるので、

まとめて“股関節内転筋群”とも呼ばれています。

内もも全体にあり、骨盤ともつながっているため、

内臓や下半身全体に影響を及ぼす筋肉です。

 

 

・内転筋を鍛えるメリット

花1、O脚の改善

 

内転筋は、鍛えることで骨盤の緩みを整え、

股関節を正常な位置に保つことができることが期待できます。

これにより、O脚の改善や、立ち仕事が楽になるなどの効果ももたらします。

花2、ぽっこりお腹が解消

 

内転筋の上端は骨盤につながっているため、

骨盤と内蔵を下から上に支える役目を果たしています。

つまり、内転筋を鍛えると下っ腹のぽっこりお腹が解消されます。

花3、太ももが細くなり下半身太りの軽減

 

太ももの内側、内転筋は血液やリンパの流れにとって大切な役割があります。

内転筋が弱いと脚に”セルライト”が溜まるようになり脚がブヨブヨになります。

太ももは、体の中で最も大きな筋肉なので、効率よく代謝を上げることができ、

下半身全体を美しく引き締めることができます。

花4、内転筋により骨盤と内臓が支えられると

  代謝が良くなり、痩せやすくなる。

花5、骨盤底筋の働きを助けることになり

  美しいボディラインができる。

 

 

 

アンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーライン

未経験者大歓迎♪体験レッスン受講者様、 常時募集しております。
喜びの時間があなたを待っております。



ペタしてね


読者登録してね

 

 


ひまわりお問い合わせひまわり
お問い合わせフォーム


点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線

民族舞踊系・大人向けジャンル豊富!

文化発祥の街、東京・銀座のダンススクール

 

ヒラソル銀座ダンススクール

http://girasolginza.jp/

 

 

ダンス未経験者様・体験レッスン受講者様、常時募集中です。ゼニアオイ060101

希望者には表現者としての活躍の場もご提供いたします。

 

ダンス講師募集しております。お問い合わせください。

 

あなたがやりたかったことがここにあります。