シールドケーブル到着 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

オーダーしてあったMOGAMIのシールドケーブル2.5m×2本が到着いたしました。

 

 

名古屋のライブには間に合いませんでしたけど、元々シールドケーブルに問題があったわけではないし、同じものだから音が変わるわけでもない。

 

次から使います、というところでしょうか。

 

ちょっと気になったのが、10年以上わからないままずっと使っていた何かの方向性を示す矢印。

画像で言いますとこの赤いカバーに左向き『←』の矢印が付いています。

 

 

それが今回ありません。

 

 

どういうこと?

 

関係なかった?

 

まあ、その方向性とやらをやめたのかも知れませんが、ボクはその方がありがたいし、これで方向性は気にしなくていいってことでしょ?

何かしら指定していたのにそれが無くなるということも、実はちょっと気になってはいますが、この際ですからフツーのシールドケーブルのように方向は無視して使おうと思っています。

 

同じMOGAMIのパッチケーブルも用意したので

 

image

 

いつでもコーラスペダルを使えるのですが、残念なことに使う機会がなさそう・・・

常時踏みっぱなしで使うことはさすがにしないので、近々使いそうな曲を考えたら思いつかない。。。


使いたい時にはなくて、用意したら今度は使う機会がないと。

 

まあね、そんなもんだよね。

 

弦を交換するのと同じような捉え方でシールドケーブルも、、、ってスパンがめちゃくちゃ長いけど気分的には同じような感じかな。

 

シールドケーブルもきっとこれで最後だろうな〜

 

いずれこのシールドケーブルを使ったときに、なにか劇的な音の変化があっただとか、問題があった、とかいう場合を除き、特に今後話題にはしませんので。。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ベースへ
にほんブログ村