アコベのストラップピンを付けた | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

6月1日の記事で

 

 

という内容の記事を書きました。

 

結局、ブリッジの駒を削って弦高を自分好みに合わせることまでは出来たんです

 

 

ですけど、ストラップピンの取り付けが残っていました。

 

もうやるしかありません。

位置はネックヒールのこのあたりにしました。

これでもネジを通すまでに細いドリルで下穴を2回ほど徐々に開けてからストラップピンをねじ込んでいます。

 

 

確認のためにストラップを付けてみましたが、

 

image

 

意外や意外、予想外の弾きやすさ!

ネックのヘッド側に紐で括り付けるやり方とは大違い、安定感が全く違うので、弾きやすいのなんの・・・

 

なんだ、最初からこうすれば良かった。。。

 

実は雑感としてアコベはしばらく封印してもいいかな、くらいに思っていたんだよね。

急にアコベが難しく思えてきて、もう歳だからね、そんなことに時間を潰したくないとか、ちょっとそんな気になっていたんだけど、これ、ヤバいくらい弾きやすくなっちゃって、あれ?案外まだ弾けるんじゃネ?みたいな

 

まあ、そんなモンですよ

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ベースへ
にほんブログ村