次回ライブへ向けてのリハーサルは、メンバーそれぞれのスケジュールがなかなか合わず、短時間リハを何回か行う予定。
前回、中野新橋で演奏した曲もありますが、今回初めての曲が何曲もあって、ボクはそれが大プレッシャーとなっております。
譜面は用意されていますが、ボクらが使うのは謂わばコード譜のようなものですから、細かいことは自分で書き込まないといけない、、、まあしかし自分用にわかるようにしていくので、その方がいいのかも。。。
しかし、この場合困るのは、まず曲がわからないと話にならないことです。
ということですので、大ちゃんにyoutubeを教えてもらって、尺の確認したりリズムの感じをつかむようにした
のですが・・・
ボクにとっての新しい曲が全部youtubeにあるわけでもなく、例え聴けたとしても所謂一夜漬けというやつなので、ぶっつけで演奏するよりはマシか!?というところ。
実際ぶっつけの曲もあったし・・・
今日のところはコードや尺、決めの確認をして次回に繋げるっていう感じになりました。
ここからですよ!
よんぼに用事があったので、リハーサルは3時間ほどで早々に切り上げ、大ちゃんとお昼を食べて帰ることになりました。
年寄二人ですからね、あそこが痛いだの指が『攣(つ)る』だの、情けないけどね、そうやって共通項を見つけては情報を交換し合うみたいな?
自分たちがそんな歳になるとは思ってもいなかったよ。
ボクといえば先月から急にライブが増えて、それに伴って自主練習やらリハーサルなどでベースを弾く機会も増えています。
右腕が痛いので本当は弾かない方が良いことはわかっていますが、もうそういうことじゃないんだよね。
今のうちに、そして弾けるうちに、弾いておきたい!
折角、いいベースが2本もあることだし。
ベースを弾くにあたってはいつもそんな思いがあります。
だから、こうして呼んでいただいただけでもありがたいことなんです。
そして、まだ練習は続きます。。。