購入したのは0.67mmと0.53mmの2種類で、これまでの0.80mmに比べるとやはりかなり薄い感じです。
これ、厚みによって色が違うから助かった〜
ピックの山になっちゃいましたね。
一生あるね。。。
基本的にピック使わないんだったら尚更だよね。
さて、
今回調達したピックの形・・・
前回の記事で『レザーバッグ型』と書きました。
それが気になっていて、この形を何でレザーバッグ型というのか、というか本当にそんな名前なのか?という疑問。
もう忘れましたがボクが若い頃は違う名前だった気がするし、元々これはギターじゃなくて別の弦楽器専用のピックだったと記憶しています。
で、10年くらい前にちょっとネットで調べて、レザーバッグ型というんだ!とわかった?のですが、未だにシックリしません。
購入したのはDUNLOPのナイロンピックですが、探せばセルロイドだったり、他社からも販売されているようです。
DUNLOP製のピックには画像の通り『Fins』と銘打ってあり、ネットで調べると『シャークフィン型』あるいは『フィン』という呼び名で認知されているような感じですね。
まあレザーバッグ型よりはシャークフィンの方がなんとなくイメージが近い気がします。
ただし、『Fins』がDUNLOPのいわゆる商品名である可能性もあるわけで、だってこれが正式にフィン型なら、わざわざ『Fins』って書くこともないわけでしょ。
ま、わかりませんが、調査は続行するとして、若いころ得たのと同じような情報を見つけたらまたアップして納得したいと思います、それまではこのピックをフィン型と言うことにして、レザーバッグ型というのは一旦取りやめにしたいと思いますので、よろしくしぇきな〜。

にほんブログ村