ヘッドホンのパッドをオーダー | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

SONY MDR-CD900STヘッドホン

当アメブロの記事にはこの型番の記載がありませんので、少なくとも12年前には使っていたということになります。

 

ちょっと埃が被っていたのでヘッドパッドを拭いたら、布に黒い点々が・・・

 

内側パッドの表面が劣化してきて、拭けばボロボロと落ちる状態。

 

マジか!

 

ド〜すンダ!?

 

パッドだけ売ってないのかと

ネットで探したら、、、あるんですね〜

 

ヘッドパッドはユニットごとパーツ交換も出来ますが、その場合、少し分解して配線のやり直しも必要になります。

これは少し面倒くさそうなので、もっと簡単にできるモノはないかと。

 

あとは、このようなヘッドパッドにカバーするパッドもありました。

 

 

 

なるほどね、これですと値段もリーズナブルですし、当面の問題は解決できます。

あ、これでいいや!

 

ということでついでに

 

耳当てのパッドも

こちらはまだギリギリ大丈夫そうですが、純正のものが市販されていましたので購入。

 

いや~~全然気づかなかったな~

 

まあ、滅多なことではヘッドホンなんかしないですけど、やはり無くては困るし、ヘッドホンはこれが一番良いと思っているので、部品調達で凌ぎます。