レンズは50mm/f1.4 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
セブンスじゅう〜

ズームレンズ2本も買っちゃったけど

まあ撮影に便利ではあるんだけど
慣れればいいのかも知れないけど。。。
 
なんか違う、って気がしてきました。
 
だいたい、レンズが長すぎてバランスがオカシイ!
 
って、この程度のレンズで長い!とか言ってるボクもオカシイ。
 
そうなんです、長いレンズは好きじゃない。
 
いわゆる『パンケーキ』レンズでもいいくらい。
(画像は拾いもの)
しかし、カメラとのバランスや似合う似合わないがあるから、パンケーキだったらNikon EMだな。
 
でね、FMにはやっぱり50mmのレンズがピッタリちょうどいいし、似合うと思ってるんだよね。
まあ一番馴染みの見慣れたレンズだってこともあるけど。
解放f値は1.4がいい。
実際はこんなに明るくなくていいと思いますが、このレンズは昔から歴史もあって、綺麗に写るんだよね。
ちょっと絞るとエッヂの効いた模写がカッコいいし。
 
スリムで長からず短からずというちょうどいいシルエット。
画角で言いますと実は50mmより35mmの方が好きです。
 
えっ!?
 
でも35mmのレンズで短くて気に入ったのがないんですね。
 
仕方なく、ここは50mmで勉強だなと。
 
ズームレンズは確かに良かった、でも単焦点レンズで慣れちゃってるし。
良かったけどやっぱりちょっと気に入らないのが今の心境。
 
一眼レフなのに、本体とレンズはセット物、って思ってるのか、昔ならいざ知らず、今は替えのレンズなんか持って歩かないからね、50mmレンズだけで撮るのがやっぱりいいな。
 
ズームレンズは便利なんだけどね。。。(くどい!)
 
OLYMPUS Penなんかレンズ変えられないもんね、でもそのまま受け入れて撮るでしょ。
そんな感じ。
 
そうすると、Nikon FMとOLYMPUS Penはどちらも画角が同じくらいになるな。 
かえって使いやすい気もするし。。。