Bass Amp ほかの周辺機器 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
セブンスじゅう〜

周辺機器を少し揃えてまとめておきました。

ベースアンプを調達したので、今度は自前の機材だけで一通り演奏が出来る環境を整えておかないとね。
 
 
ベーススタンド

 
ギターの場合は同じものでもギタースタンドと言います(笑)
ベースを2本使うとして、会場にスタンドがなかった場合でも最低これ1本あればなんとかなるので、運搬を考慮すれば、1本だけあればいいんじゃないか?。
1本のベースをスタンドに、もう1本は手で持ってステージへ上がります。
ベーススタンドはいつもの首吊り式。
 
以前持っていたハーキュレススタンドはすごく良かったんだけど、プラスチック部分が加水分解でドロドロになってしまったので、いずれ2本とも廃棄処分の予定。
メーカーでは無償修理をしているようですが、もう信用出来ないので使わない。
今回はメーカー変えたし、大丈夫だと思うけど。。。
 
それから、ベーススタンドのゴム部分には例によって『包帯』を巻いています。
ラッカー塗装でなければあまり関係ないのかも知れませんが、万が一のことを考えて養生しています。
以前は本当に『包帯』を手で巻いて、最後結び目も作っていましたが、最近は便利なものがあって
これがピッタリでした。
 
ベーススタンド用のケース
 

 
運搬用にベーススタンドが入るケース。
まあ、譜面台もそうですが、一応運搬する上でケースは欲しいところ。
上記のスタンドには付属ケースがなさそうなので、汎用ケースから探して調達。
譜面台もケースごと一緒に入る。
 
 
譜面台
だいたいどこの会場でも用意してあるようですが、ボクはいつも自前の譜面台を使います。
室内用で持ち運びに最適な軽いタイプと、ガッシリしたタイプを使い分けます。
 
 
 
譜面台ライト
 
 
譜面台ライトはいったい何台目になるのか。。。
今回は2本の触覚がなくて、デスクスタンドのような、照明部分が1本のタイプ。
よくオーケストラで使ってるアレ!
買う度にルックスが明るくなってる。
というか、見えないから新しくしてるんだよね。
 
でも、これ以上明るい譜面台ライトはなさそう・・・
 

 
アンプベンチ
 
 
これも持っていたもの。
今回のベースアンプにピッタリの台です。
立奏でも座って弾くにもちょうどいい高さで、少し角度もあってカッコいいと思っています。
 

 
 
台車
 
機材運搬用の折り畳み台車です。
これは以前から持っていたもの。
10年くらい使ってない。
今後こういう運び方をするのかどうかもわかりませんが、転がして運ぶ場合は便利かと。
要は、駐車場から現場まで、いかに楽に運ぶかということなので、機材を揃えても運ぶのが億劫になっては何にもなりません。
ボーヤでもいるのならともかく、爺さん一人で運ぶわけだから、とにかく軽いもの、一度で運べるもの、そんな基準になってしまいますね。
 
本当はリハーサルだろうが本番だろうが、いつも自前の機材を使うことが理想敵ですが、さすがにリハーサルでは・・・
 
周辺機器を揃えても、今度は数が多くなってこれはこれで持ち運びが面倒くさい。
それらを一まとめにするバッグも用意してある!