年末なので | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

毎年、年末には1年を振り返って出来事をまとめていたんですが。。。

 

2016年の6月以来ブログを中断していまして、2017年12月になってやっと再開。

 

今年はまたブログを書き始めただけでもよしとしなければ。。。

 

そもそも、定年後こそ通勤は家の近所で、しかもクルマで行ける、そして何よりも管理管理数字数字のストレスから解放されて、今後は健康のために身体は使っても頭は使わない(笑)仕事がしたい!

 

という事務系サラリーマンにありがちな安易な夢を実現して、今の勤務先にパート(フルタイム!)として雇用されたことが始まり。

 

が、やっぱり現実は甘くなかった!

 

歩くことがほぼほぼなかった生活から、一日15,000歩、しかも肉体労働です、そりゃもうキツイこと。

 

しかし

 

これには恩恵もありまして、体重が10㎏以上落ちて、メタボ腹もスッキリ。

高かった血圧もすっかり平常値。

 

どうなの?これ。

 

健康のため・・・って、キツイけど確かに健康になってる!

 

とはいえ、仕事があまりに疲れるので他に何もやる気がしなくなって、ブログも書かない、ベースも弾かない。

まあ、それでも、時々ブログも書いていたし、時々ベースも弾いていたし、ライブに出たこともありました。

 

それが

 

突然の夜勤要請

 

これが決定的でしたね。

 

夜勤なんてやったことないので、ナメていたんです。

 

『いいッスよ!』って軽く引き受けてしまった、これが決定打でした。

 

一日15,000歩だったのが25,000~30,000歩近くまで歩数が増え、昼間働くよりもハードなパワー系のお仕事。

しかも慣れない昼夜逆転の夜勤。

60歳を超えたジイさんがやる仕事じゃありません!

ベースなどまったく弾く気も起らず、ましてやブログなんか書いてる気持ちの余裕はない!

 

それでも1年4か月、夜勤を続けてまいりました。

 

ただ1年を過ぎたあたりから

 

このままで人生が終わってしまうのは、あまりにも悔しい!・・・と。

 

 

これつまり、キツいけど慣れてきたということじゃないんでしょうか。

 

ボクはね、今回いい勉強しましたよ、どんなにキツくてもそれが続けばそれなりに慣れるんだって。

このままの状態ではあまりに悔しいので、有給休暇もどんどん使って(笑)無理してでもベース弾くぞ!と。

 

やっとこの時点で今年の3月。

 

『田中仁史復帰ライブ』と銘打ってもらい、ライブへの復帰を果たしました。

 

その後は出来る限りライブにも出たし、有給休暇もフルに使った(笑)

 

そして、勤務している会社の組織変更で、10月から元の職場(実は元々の勤務場所と夜勤の場所が違っていた)に復帰することになり、晴れて昼間のお仕事になりました。

 

しかし

 

12月の中旬、年末の忙しさから夜勤の応援要請があり、2週間という条件で行ってきました。

夜勤はもう嫌だ!!と思っていたのですが、行ってみるとさすがにもう慣れた夜勤。

仕事は地獄のようなキツさでしたが、昼夜逆転の2週間はそんなにプレッシャーでもなく、何とかなったのは幸い。

 

平穏な毎日を取り戻すのは来年だな~

 

仕事はキツイけど健康のためにもやめたくないので、それなりのパターンを作っていきたいものです。

 

さて、今年も大晦日には日本酒飲むぞ!1合!(笑)

特にどおってことではないんだけど、結構楽しみにしていて、大晦日が近づくと『そうだ、日本酒だ』と。

 

どの日本酒買っていいものやら、相変わらずわからない。

甘口も辛口もどちらも美味しいので、1合ずつ買ってしまうと2合になってしまうし。

 

じゃあ、何でもいいじゃん!