ブログなのかFacebookなのか | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ブログを書き始めて10年以上になります。
ここアメブロだけでも丸9年。。。

でも一時期ブログを書かない時期があって、流れ的には最近また書き始めた、みたいな感じでしょうか。

月に10本以上つまんない事を書いていた頃のアクセス解析を見ますと毎日平均400程度のアクセスがあったのですが、また書き始めてからは50アクセスくらいになってしまいました。

途中やめてしまったことで、振り出しに戻ったとも言えるんでしょうけど

まあそんなことはいいとして

今やブログってど〜なの?

という思いもあるんですね。

なんか、流行らないと言ってしまうのもナンなんですが、今ってFacebookとかのSNSがあるじゃないですか。

ブログ社会が今どうなってるのかは知りませんけど、ブログ書く人も読む人ももう減ってんじゃないか?な?と。

当然のことながら、ボクもFacebookはだいぶ前からやっておりますし、インスタも少しずつですがアップしています。
(Twitterは自分に合わないので、かなり前にやめています。)

でも、ボクはFacebookでブログの代わりは出来ないな〜と思ってるんですよ。

文章を書いて写真載せて、みたいなことでは同じようなモンだと思うんですが、何だろう、軽いか重いか長いか短いかみたいなちょっとした違いがある気がするんですよね。

Facebookにボクが書いてるみたいなクドクドと長ったらしい文章を載せるのは合わない気がするし、書きたいことをジックリ書いてみる、みたいなことはあまりFacebookには似合わないような気がします。

要するに、Facebookではお気軽な話題でカ〜ルク済ませた方がいい気がするし、インスタグラムに至ってはもっとお気軽な使い方になっちゃう気がします。

ボクのようなクドクドと言いたい(笑)爺さんにとっては、ある意味ブログの記事にする方が合ってると思うんですね。

まあ、言いたいことを簡潔にしてFacebookにアップする才能がないのかも知れませんケド。
あれこれ書いておかないと自分の言いたいことが分かってもらえない!みたいな思いがあるんでしょうね。

なので、話題によってブログにするかFacebookにするかを決めてみたり、場合によっては一旦ブログにアップしてから、その要点だけをFacebookにしてみたり・・・

逆に面倒くさいことになってる(笑)

Facebookが流行ってない頃は、お気軽な話題でもブログに書いていたけど、最近では使い分けるようになってきて、ブログの記事数も減ってきました。

なんかこれもまたアナログとデジタルの違いみたいな感覚もあって、いろんなことがどんどん表面的なことだけでお気軽に済ますようになってきたなと。。。

ボクにとっての『ブログ』の意味や役割を考え直す時期に来ているのかも知れません。