弦交換した・・・ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

やりましたよ、弦こうかんっ!

2本とも!

そして、2本ともそれはそれは大変だった・・・

 

YAMAHA

 

こちらは弦を裏通し、と言うか、テーパーの付いたボディ裏面にポールエンドが通して固定される(もちろん普通にブリッジで止めても良い)んだけど。。。

 

最初弦を外すのに、とにかく3弦のポールエンドが抜けなくて、何やっても抜けない!

結局、ブリッジ外して、裏通し部分の筒も外してポールエンドを取った。

しかし、弦を張る時にまだなんか抵抗があるんだよね。

ポールエンド外したのに何が引っ掛かってるんだ?

もう一度ブリッジ外して、いろいろ確認したら・・・

 

エンドピンのネジだった!!

 

ピン長すぎ!

 

か、どうかは知らないけど、考えたら3弦もエンドピンもセンターじゃん。

設計おかしいのか?

 

なので、エンドピン緩めて弦を張って、最後に締めた。

 

どうするどうする!?

 

何れにしても、今度エンドピンのネジを短いものに交換しよう(笑)

 

 

Warwic

 

こっちは順調にいきました・・・

 

が、最後の最後になって開放弦がバズっていることがわかりました。

 

Warwicのアコベはナットの高さ調節が出来るってことだったけど、そのせいなのか、トマ弦のテンションが緩いのでトラスロッドを緩める方が先か。。。

 

結局トラスロッドを緩めることで解決しました。

 

かなり緩いからねトマスティック弦のテンション。

 

ま、時間はかかりましたけど、2本の弦交換は終了。

 

YAMAHAは新品の弦の音がして、それはそれで気持ちのいい音なんだけど、明日ライブなのにこれで良かったのか?(笑)

 

良かったのはアコベ!

 

ちょっと普通のブロンズ弦も、って思ってたけど、ヤッパこっちサ!

 

このアコベ感はトマスティックナイロンコア弦でしか味わえません。

 

もう最高!

 

あ〜使いたいな〜