アコベ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

『パーシモンズ』の話題が出たので・・・

パーシモンズと言えば『アコベ』‼︎

アコベ無しにはパーシモンズを語れない!
と言うくらい。

もう4年も前になりますが(当時のブログには散々書きましたけど)、パーシモンズでほとんどの楽曲をアコベで演奏していました。
ではありましたが、しかし最後までハウリングの問題だけは解決出来ず、結局は手放してしまったという経緯があります。

K.Yairi YB-3という、アコベでは珍しいロングスケールのベースで、質の良い素晴らしいベースでした。
ボクはトマスティック社のナイロンコア弦を張って、これがベスト!?と言うくらいお気に入りのベースでした。

しかし、前述のようにハウリングに悩まされ、様々なハウリング対策を講じましたが、どこの現場でも安心して使えるという状況までには至らず、つまりは『諦めた』、という表現が正しいと思いますが、そんなことで手放すことになりました。

アコベ自体はボクとしては、『表現する』
という意味で最高の楽器だったと思っています、そしてその思いは今でも変わりません。
弾いたニュアンスがそのまま音になってくれるので、エレキベースでは味わえない良さがありました。
一番好きなベースだったかも知れません。

あれから4年・・・

パーシモンズではもう一度アコベを弾きたい。

確かに当時、ハウリングの問題がありました。
いろいろ対策に苦労して悩み多きベースでもありました。

でも

なんか、アコベのイメージしか湧いてこないんだよな。
エレベでパーシモンズって、なんかヘン。。。

アコベで弾きたい!

今度は5弦。