オヤジたちのライブ 2015.10.25名古屋トクゾー | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

先ほど名古屋から帰ってきました。
昨日一泊したので、朝、名古屋を出発して15:30の帰宅。

昨日は朝5時にボクの住む相模原へDちゃんとコースケさんが集まり、コースケさんのプリウスで名古屋へ向かいました。
最初はボクが運転して諏訪湖SAまで、そこから小牧JC近くまではDちゃんが飛ばし、最後はまたボクが運転して現地まで。。。

プリウスの持ち主であるコースケさん・・・

まったくこのオヤジは助手席に座っていろいろ指図はするけど、初めっから運転する気がないんだモンな~!(笑)

現地到着は10時半でした。

会場が開くまでDちゃんおすすめの美味しいサンドイッチのお店で時間を過ごします。
実はその前に、名古屋へ来たらコメダでしょ、ということでコメダのモーニングサービスをいただくつもりで、ちょっと歩いた所にあったのはあったんだけど、これが満員でお断りされてしまい、このお店に戻った次第。
コースケさんは記念にコメダの写真撮ったりして旅行気分を出していたんですが、結局断られたと(笑)

さて、会場である名古屋Tokuzo(名古屋今池得三トクゾー)はステージも広くて、とてもいいライブハウスでした。
いつもでしたら、ボクのベースのヘッドが、Dちゃんに当たるかドラムのシンバルに当たるかするほど、キッチキチの狭いステージで演奏していますから、今日の会場は広々と余裕があって、何かすごく楽に演奏出来そう。
さらに、この会場の4台ある(ドラムを入れると5台)ステージモニターが全部バラバラの系統となっていて、それぞれの注文通りのモニターが出来るので、その環境が最高でした。

機材は用意してある数種類の中から選ぶことが出来て、ボクは一度も使ったことのない小型のPETERSONを選んでみました。

{6607D686-F1B9-4652-B47D-44AA270457ED:01}

ちょっとこの会場にしては出力不足かな~と不安がありましたが、前述のように結果的にはステージモニターでカバー出来ましたので、不安も解消となりました。
ただ、個体差はあるかも知れませんが、PETERSONはボクの狙った音ではなく、むしろSugi Bassやアコベあたりの方が似合いそうなアンプで、ちょっとYAMAHAには、というかボクの今の狙いとは少し違った系列の音かなと。

もっと、キャビネットに余裕のあるデカいベースアンプにしておけば良かったカモ・・・

ま、でも多少のことはカバー出来ますし、Dちゃんもいい音だよと言ってくれていましたので、これはこれでいい勉強になりました。

そしてライブが始まると、第2部あたりからDちゃんに異変が!

左指がつった~!

どうやら第2部直後から左指がつって、弾けないと。。。

それでも普通な顔をして弾いていたようですが、普通なら指がつって弾けるはずもなく、ヤバイ状態ですよね。
なんか、脱水症状でも指がつるんだって。。。じゃあ、しっかり水分補給をしないと!みたいな会話を曲の合間を見つけては話していまして、ライブ中にナニやってんだ!ってことですが、ボクはDちゃん倒れるんじゃないか!?と不安でした。

しかも

ボクはDちゃんの斜め後ろでしたからDちゃんの後ろ姿が見えていたんだけども、そのうち彼の右足もビクッとなって、ボクは一瞬笑いそうになったけど、これは笑いごとじゃないし!
聞くと、右足もつったと。。。

オイオイ!ヤバイぞそれは!!

よく弾いていたと思う。

で、実は予定していた曲を2曲ほど割愛してます・・・

ま、それはライブ時間が長くなってきて、当日帰る予定の2人が電車の時間がなくなるから、ということもあったようですけど、Dちゃんが続行不可能。。。

たぶん寝不足や疲れが溜まっていたんじゃないかな、手や足がつるってそんな時によく起きますからね。
というボクも第一部終了後に楽屋で左親指の付け根が手のひら側につってしまい、ヤバイ!と思ってはいましたが、ボクの場合は大事に至らず、今のところ左親指の付け根が少し痛いくらい。
こんな程度でもまだ指が痛いのに、Dちゃん相当痛いですよ!

そんなこんなでヒヤヒヤの場面もありましたが、なんとかライブを乗り切って、楽しいひと時を過ごしたのでした。

ライブが終わって、YONBOとshoeちゃんは夜の新幹線で帰り、車で来たボクら3人は泊まりです。
費用を浮かせるために、当日中の帰路・・・とも考えたのですが、前回名古屋に車で来た時に経験済みで、朝早く起きて名古屋まで運転して、ライブでヘロヘロになって、その日に車で帰るなんて、それはムリ(笑)

Dちゃんは用事があって合流しませんでしたが、夕飯どうする?

ボクとコースケさんは、せっかく名古屋に来たのだから、きしめん食いたいね!と。。。

チェックインしたホテルで聞いてみると、日曜日のこんな時間にもうどこもやっていません、名古屋駅まで行けばどこかやっているお店もあるんですが・・・

ということで、早くも挫折して、近所をフラフラ歩いたのですがやはりどこもやってなくて、結局

牛丼のSき屋。。。

なんで名古屋まで来て、Sき屋行くかな(笑)

その後ホテルの大浴場に浸かって疲れを癒したのでした。

さて、帰り。

またしてもこのオヤジ、今度は十分寝たはずなのにやっぱり運転する気が全くなく(笑)、帰路もボクとDちゃんで、もうほとんど着いてしまうところまで運転して、最後の最後、チョコッとだけ運転したという。。。

なんだコイツ(笑)



{8102B809-8480-4463-A88C-E5DA5DAC7754:01}
写真は諏訪SAでのコースケさんとDちゃん

名古屋トクゾーにご来場の皆様、関係者の皆様、楽しいライブにしていただいてありがとうございました。
道中もライブも本当に楽しいツアーでした。
日頃のシガラミをすっかり忘れ、楽しい仲間と楽しいツアーが出来て、この歳になってもこんなことが出来るなんて、本当に幸せなことだと感謝しております。
自分たちだけが楽しんでいるようなところはありますが(笑)、その楽しさがお客様にも伝わって、懐かしくて幸せな気持ちになっていただけたらと思っています。

これに懲りず(爆)、またのご来場をお待ちしております。