レンズバリエーション | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

今までどうして気づかなかったのかな~

Nikon Fのレンズが35mmだったとは・・・

もうね、最初から50mmのレンズが付いているものと思っていて、そのつもりでファインダーも覗いてた(笑)
信じ込むって怖いですよ、レンズに35mmって書いてあるのに、目がスルーしていたんでしょうね。

f2だから50mmレンズにしては少しだけ暗いレンズかなと思ってはいたけど、そんなこと気にもならなかったし、でも35mmだったら、まあそんなもんだ。

実はカメラ散歩に連れて行くべく、Nikon Fのレンズフードを探していたんですね。
純正フードにするか、実用的なラバーフードにするか探していたんですけど、さて、50mmの純正フードの型番は何だったっけ!?
ということで、調べるにはレンズの正式名を入力しないといけないので、カメラを取り出してみると・・・

あ、35mm!

はァ~!?、って拍子抜けしたような感じ(笑)

ま、しかしこれで純正フードも50mmと間違わずにオーダー出来ますし、実はもう一つ、このレンズが35mmだったことは、すごく嬉しいことだったんです。

というのは密かに広角レンズを物色していまして、28mmのレンズを手に入れようとオークションを探していたんですが、それをPENTAXにするか、あるいはNikonのどちらにするか迷っていました。
しかし、オークション相場を見るとNikonは高く、PENTAXの方が安く手に入るんですね。

だったら、PENTAXは2台あるので、片方に28mmを取り付けようと決めていました。

そうすると、PENTAXのSLに50mm、SVに28mmを付けると、Nikon Fはやっぱり50mmか~って思っていたところなんです。
別に50mmが2台でもいいんですけど、理想的なのはNikon Fに35mmのf2クラスのレンズだな~って考えていたところ。。。

何と、Nikon Fに付いていたレンズは35mm f2だった!!

おお、なんとPENTAXの28mm買うだけで、一眼レフ3台は50mm、35mm、28mmと、画角の違うレンズになるじゃん!

いやいや良かったな~

標準レンズから広角レンズは、お散歩にピッタリですからね。
PENTAXが2台あって、SVはいずれ手放すかも、って思っていたところなんだけど、28mmレンズ装着で、立派に役目を果たせそうです。

これで一眼レフはそれぞれレンズの画角が違うから、ゴチャっとしたカメラのラインナップがやっとスッキリ収まった感じ。

これまでは、一眼レフ3台が全部50mmのレンズだと思っていたからね、Nikon Fは嬉しい誤算だったな~!