やっと現像上がりました | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

昨年から始めたフィルムカメラで初の現像出しが上がって来ました。

撮り溜めしているフィルムも残っていますが、まずはカメラ3台それぞれ1本ずつ、計3本を現像。
調子良く撮影していますので、まさかのことはないと信じていても、とにかく早く現像してみないといけなかったわけで。。。

のんびりしすぎ(笑)

それにしても高かった!

値段を言うのが嫌になるくらい高くついてしまったので、安く現像できる所を探すのはよくわかります。
次回からは本気で、と言っても教えてもらったりFBの『フィルムカメラ部』での書き込みから選ぶのがいいかと・・・

全てモノクロフィルムで、35mmとそのハーフ、ブローニーが1本。
デジタル化としてハーフ以外の2本がDVD1枚になってます。

現像されたフィルムは、カメラ屋さんが入っているショッピングモールのコーヒーショップで早速確認しました。

先ずは写ってる(笑)

光漏れはなさそうですが、細かいところは実際にDVDを見てみないとわかりません。

で、家に帰ってDVDを・・・ん?

DVDを読まない!

ボクのノートPCはだいぶ前から調子悪くて、それでタブレット買ったわけですけど、最近じゃPCは使ってないし、DVD読んだっけな~という、考えたら基本的なところで問題があることを考慮してなかった。。。
試しにDVDプレーヤーに入れて再生してみましたが、リモコンで進めても画像をほんの一部しか表示しないので何とも言えませんが、とりあえず画像をTVで表示するので媒体にエラーはなさそうです。
じゃあ、ということで動画のDVDをPCに入れてみましたが、やはり認識しないので、読み込まない原因はPC側にあるみたい・・・

ダメじゃん!(笑)

そうか、タブレットじゃこんな時困るんだ!

困るんです。。。

とりあえず、写真用のルーペでネガフィルム3本を念入りに確認して、およそ大丈夫であることは確認しました。

だったら、プリントアウトしたほうが良かったな・・・

さて、どうすンだ!?

デジタル化してブログやFBにアップするとしても、PCが必要ってことですよね。
さて困った、スキャナー買っても、取り込むのはPCだし。

え~!?パソコン買わないとダメ!?


追記
DVD再生についてはハードの復帰方法を散々調べて、出来るだけの対処方法を試しましたが、結果的にはノートPCでは読み込むことが出来ませんでした。
ただし、DVDプレーヤーでは、Playにするとスライドショーで全画像が再生出来ました。
TV画像ですので粒子の問題がありますが、画像を見る限りカメラの不具合は無いと思われます。
CDに書き込んだ画像であればPCで読み込んだかも知れないこともありますので、今後DVDでのデジタル化は避けた方がいいかなと。