スタッドレスでもエコドライブ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

今年に入ってすぐ、スタッドレスタイヤに履き替えて1ヶ月が経過しました。

履き替えた最初の給油は、半分ほどサマータイヤでの走行が占めていたため、燃費計測は読めないところですが、それでも8㎞/ℓまで悪化してしまいました。
クルマを購入した当初3か月ほどは、コツがわからず6~7㎞/ℓ台だった燃費も、かなり改善されて、ここ1年ほどは8.7㎞/ℓあたりをコンスタンスに稼ぐようになっていましたから、8㎞/ℓは痛い数字でした。

次に給油した時は全てスタッドレスタイヤでの燃費ですので、さらに悪化することを覚悟して計測すると7.92㎞/ℓという結果。

やっぱり7㎞/ℓ台か~

って、予想通りではあったものの、7㎞/ℓ台はキツイなと。

ん?しかし同じ7㎞/ℓ台でも7.92㎞/ℓと言うのは、大凡8㎞/ℓじゃないですか。
去年のスタッドレスほど悪化していないし!

そして先日、給油後に今度は8.62㎞/ℓという数字が出ました!

これだったらサマータイヤと変わらないじゃ~ん!!

でも、なんで?

って、特にいつもと変わったことはないんですけど、スタッドレスタイヤは燃費が悪くなるからと、いつもより増して神経を使いながら省エネ運転を心掛けたことは確かです。
去年はなにしろ大雪の直後で、スタッドレスタイヤにも慣れていなかったし、やはり雪の残った道というのは速度が遅かったりして、逆に走行にロスがあると思うんですよね。

今年は、履き替えてから一度も雪道を走っていないし、去年とはそんなことでも燃費に差が出てくるんだと思っています。
まあ、しかしタイヤを替えた時には走行に慣れが必要で、去年は慣れる前にサマータイヤに戻してしまったのかも知れませんね。

あと400㎞程度走ればオイル交換の予定となっていて、その時にサマータイヤに戻すつもりですが、少なくとも、もう1回はスタッドレスタイヤでの給油があります。

果たして、この燃費を維持できるのか!?

最近ルーズになってきた気がしましたね、サマータイヤでもこれくらい気を使って運転したら、さらに燃費が良くなるだろうな~って。

しかし、リッター10㎞いかないなんてね・・・