Nikon F3とNikon New FM2のどちらにするかで最初から躓いてしまい、どちらもとても好きなカメラなので、なかなか決まらない状況になっていました。
フィルムカメラの『続き』ということからすればF3になるのですが、原点に帰るということではNew FM2で、長いブランクからまた始めることを考えたら勝手知ったるNew FM2の方がすぐに復帰出来る気がしていました。
ただ、New FM2を買ってしまっても、いずれF3が欲しくなりそうな懸念もあって(笑)、だったら最初からF3か!?みたいな迷いがその原因でもありました。
ボクの場合、カメラを何台も所有する気はなく、基本的には1台あればいいと思っているので、なかなかどちらか1台に決められない。。。
それはそれとして、むしろレンズはしっかりとしたものを買いたいと思って、本体よりも先にレンズが決まってしまいました。
レンズの性能については写真そのものですから、どれを選ぶのかが重要になりますが、カメラ本体の性能については最終的には好みかな~と思っています。
そのレンズも今回は35mm1本に絞りました。

とりあえずしばらくは、本体とレンズはくっついたままでしょうね(笑)
そして、決めたカメラは!?
Nikon New FM2でした。

フィルムカメラの最後はNikon F3だったと何度も書きましたが、F3は憧れもあって美栄も少々(笑)、ほんとにカッコ良かったし、フィルム巻き上げレバーの感触なんかは最高でした。
しかし、使いこなしていない部分もあった気がして、今回のフィルムカメラでは、使いやすくて一番長い時間使っていたNew FM2の方が、ボクにとってストレスがなさそうな気がしました。
まあ、それでも散々迷ってましたけど、結局使うことを優先にして決心したわけです・・・オカシイ?
当然、中古ということになりますが、程度としては本体、レンズとも『上』のクラスだと思います。
ほとんど新品状態ではありますが、未使用未開封の『極上』まではいかない状態のもの。。。
他の趣味と同じく、ピカピカなのが好きなので(笑)
あとはこれからエプソンのGT-X820あたりを買うことになりそうですけど、先ずはカメラを手に入れる!!
考えたらカメラ機材も持ってなかった。
今持っているデジイチは、本体とレンズを購入以来取り外したこともないくらいで、三脚立ててどうのこうの・・・なんて初めから考えてもいなかったし。。。
New FM2はフルマニュアルですので、機材をいろいろと使ってもいいですね~
手ブレ補正機能なんか付いてませんから、三脚や一脚も必要になってくるだろうし、他にも付属機器がありそう!・・・まだ売っていればですけど。
そのあたりもフィルムカメラって面白かったんだ!って思い出した気がします。
フィルムも買わないといけませんね(笑)
どのフィルム選ぶか、カラーかモノクロか、ポジかネガか、感度は・・・
フィルム1本使い切るまでその状態で写真撮らないといけないんですもんね。
でもデジタルだと関係ないわけで、あとで好きなように加工出来ちゃう・・・
それもなんか嫌だな~