まあ、入居以来30年近く使っていたわけで、いろんなところが壊れてくる・・・
これもまた業者呼ぶの!?
って心配しましたけど、いろいろ調べていくうちに、自分で交換できそうで値段も安いことがわかってきました。
ちなみに、ウチの換気扇は壁にダクトが切ってあって、紐を引っ張るとシャッターが開きプラスチックの羽根が回るヤツ。
こんなタイプ。

羽根のサイズを測って、ネットで台所の換気扇を調べると、羽根のサイズは記載されていても、外形寸法が書いてなくて、さて困ったと。。。
家の壁に空けてある四角いダクトのサイズが合うのか?
さらに調べてみると
どうやら、この手の換気扇は規格になっているらしく、羽根の大きさによって開けられている穴も規格で合うみたい。
さらに、家の換気扇をよ~く見てみると、ダクトと換気扇の取り付けもネジ2本で固定されているだけみたい。
なんだ、じゃあ自分でできるじゃん!!
最初、業者に頼むつもりが自分で出来そうだとわかって、ネットで換気扇を物色しましたが、それよりも近所のホームセンターで買ったほうが簡単そうだと思い、さっそく行ってきました。
売ってました!
値段もネットで探したモノと変わらない。
さて
先ずは壊れた換気扇を取り外しますが、何の工具も使わず、手で回せるネジを2本緩めてあっけなく取り外し。。。
あまりにあっけないので、買ってきた換気扇も取り付けるのは簡単なハズ?
って、チョ~簡単(笑)
やはり規格品だったんですね、買ってきた換気扇がスッポリ収まり、同じように手で回せるネジを2本締めて、羽根とカバーを付けて、コンセントに繋いで完了。
5分!(笑)
あまりのあっけなさに、義母がビックリ!
こんなに早く出来るなんて、ボクの腕が相当スゴイと思ったらしく、驚いた顔が印象的でした。
しかし、腕まったくカンケ~な~い!!
それでも、外壁工事が終わってから換気扇が壊れてよかった~
これが同時だったら、タバコ吸えなくなってた・・・