左のドアミラーが、やっと倒れなくなった(笑)
って、ヘンな言い方ですが、ボクのクルマの左ドアミラーは購入当初から調子が悪かったんです。
最初はファミレスの駐車場で、倒したドアミラーが戻らなくなってしまい、その時は力仕事で戻しました(笑)
それ以降、動きがスムーズではないものの、何とか今まで可動していたんですね。
最初、調子が悪くなった時にディーラーへ持ち込んだことがあって、保証で交換してもらうつもりでしたが、そんな時に限ってキッチリ動くんだもんな~(笑)
何度も調子悪い!って言っているので、ディーラーの担当者さんにはそのことを覚えてもらったんですけど、そのうち反対側の右側のドアミラーが倒れなくなっちゃって、そっちは担当者さんに現認してもらったので、即交換!
調子悪いのは左だってばサ!!(笑)
ファミレス以来1年余り・・・
でも、やっと倒れなくなりました。
ここ1週間以上毎日やってますが、もう倒れません!・・・タブン
さっそく担当者さんに電話して、今度の休日に持ち込むことにしました。
しかし、それは現状を確認してもらいに行くだけであって、交換はそのあと。
今度こそ倒れるなよ!!(笑)
じゃあ、もう毎日ドアミラーの確認、しない方がいいかな・・・
いやいや、放っておいても突然ディーラーで動いたりするから、一応毎日倒れないのを確認した方がいいんじゃないか?とか
今回は、当日実際に動いちゃったとしても、その場で時間を置くとか、『ほらね!』って言えるところまでネバってみようと思います!
さて、休日を明後日に控え、何気なく駐車場でドアミラーを倒すと・・・
た、倒れる!!(笑)
倒れるし、ちゃんと戻る。。。
またカヨ!!なんだ、交換できないジャン!!
その後、当日まで何度か確認しても、しっかり可動します。
倒れる時に後半の動きがスムーズではないものの、可動していることに間違いありません。。。
当日になり、ディーラーへ持ち込む前に担当者さんに電話しました。
動き始めたけど、今日どうしましょうか・・・と。
『いいですよ、お越しください!』との返事。
ダメだろうな~と思いながらも、そう言われたので一応ディーラーへ行くことにしました。
どこか可動部分で調子悪いところを直してくれるかも知れないし・・・
到着してすぐにピットへ入れ、しばらく待っていると担当者さんが書類を持ってきました。
保証交換の確認書
『え?交換できるんですか?』
『はい、確認しました・・・じゃあ来週あたりどうですか』
ん~、おかしいな~、さっきもここでドアミラーは倒れたしな~
洗車後に担当者さんとお話していて、車検が来月ですよね、と言うと
『え?来月?え?』
車検は担当者さんにとっても大事な営業ですので、忘れるはずはないんですけど、どうやら7月の後半だったので、まだ担当者さんのところに情報が伝わってなかったようです。
『1ヶ月前から出来ますよね』
『ええ、〇〇さん、じゃあ今月でもいいですか?』
『いいですよ』
今月の成績に入れたかったんでしょうか・・・(笑)
でも、いずれにしろ車検はやることだし、今月でも来月でも同じことです。
それに、ドアミラー交換してくれることだし・・・
『では、もしよかったら、ドアミラーの交換も車検のときに一緒にやっていいですか?』
『あ、そうですよね、いいですそうしましょうよ』
『ドアミラーありがとうございます、修理でも良かったんですけど』
『いえ、元々左側のドアミラーが調子悪くて、その後右側のミラーは現認して交換しましたよね、でも調子悪いのは左側だとずっとおっしゃっていて、今回また調子悪いのに、そのままお帰しするわけにはいかない、って言ったんです。。。それで、動かなかった、と言うことにみんなで口裏合わせて、交換することにしたんです』
嬉しいですね~
これで、ドアミラー直るゾ!