雨漏りの原因は | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

お恥ずかしい話ですが、最近家が雨漏りします。。。

1階リビングのテラス側(と言ってもわからないですね(笑))だけ、特に横殴りの雨が降った時などは、バケツで受けるくらいヒドイ状態になります。

当然のことながら素人には何もわからないので、業者の方に見てもらって。。。
こういう時に地元の強みでしょうか、近所に知り合いの大工さんやら職人さんやらがいらっしゃるので、さっそく見てもらいました。

というのはもう2か月も前のこと。

『ここだな!?』

という判断のもと、怪しいヶ所にコーティングしていただき様子を見ました。

しかし、先月の数回に亘るスコールのような雨でまたしても雨漏り・・・

業者さんは1階の天井裏が覗けないということで、リビングの天井にダクトを作り、内側から雨漏りヶ所を調べることにしたのですが。。。

そして、先日の雨で・・・

結果、雨漏りがする側の2階にはベランダがあるのですが、このベランダ部分に原因があることが判明。

そもそもの原因は2月に降った大雪だったようです。

たしかにあの時、ベランダにも雪が大量に積もっていましたが、屋根の雪がベランダに落ちたことが大きかったのではないかと。
屋根の雪が雪崩のようにベランダに落ちて、その重さと衝撃で付け根部分が歪んだ!?

『これは、ベランダ外さないとダメですね』

だんだんスゴイことになってきたので、修理見積もりをいただきました。

2枚。。。

1枚は単純にベランダを外し、施工後もう一度組み直すもの
もう1枚はそれプラス、屋根と外壁の塗り直しも含めたもの

もうウチも築25年を過ぎ、何のメンテナンスもしないままでしたので、この際やんなきゃダメだよと。。。
雨漏り対策だったら、外壁や屋根の老朽化で、それだけでも雨漏りの原因になるぞと。。。

ということで、やっと外壁も含める決心がつきました。

しかし、金額が・・・

これ、一度に払えないな~、ローン組むしかない。

ん?ちょっとマテヨ。
ローン組むのだったら、銀行から融資受けた方が金利安いんじゃないの!?
リフォームローンとかあるよね!!あるよ、ね・・・

さっそく親しい銀行員の方(親しいって?(笑))に話をもちかけ、見積書等を添付して仮申し込み。

即日、満額で審査通りました!

これで晴れて正式申し込みをして、でもその際、登記簿謄本や源泉徴収票なども必要で、ちょっと手間もかかります。
しかし金利は通常のローン金利よりもはるかに低く、返済も半年から15年(だったかな?)まで設定できるので、お願いして良かった~

でも15年のローンは組みたくない・・・もう歳だから

5年くらいだったら、ということで5年のローンを組むことにしました。

しかし、雨漏り対策が目的なのに、梅雨に入ったこの時期、作業そのものは雨が降るとマズイものばかりで、果たして工事をいつ行うのか。。。

梅雨のあいだどうする!?