すみません、長靴とザ・タイガースは何の関係もありません(笑)
休日はTV番組を一通り見て、予約することにしています。
でも録画するとかではなく、ただ予約しておくだけ。。。ワスレルカラ
BSでは『ザ・タイガース』という文字が目に飛び込んできました。
おお!2013年12月と言えば、オリジナルメンバー全員が揃った時の公演じゃないですか!!
これは観ないと!
出来るものなら録画したかったけど、録画機能もないしデッキもない・・・
タイガースを予約して、午後になると暖かくなってきたので、たまには自分で洗車することにしたのですが、思い出しました。
長靴買わないと!
先日の大雪で、ウチの息子も長靴を調達してきて、ボクも買っておこうと思っていましたが、すっかり忘れていました。
たしか、ワークマンで買ったとか言ってたよな・・・
どこにあるんだ!?
一番近所のワークマンを探すべく、ネットで調べてみましたが、ナント!、いつも行く近所のガソリンスタンドの100mほど先にありました。。。
知らなかった・・・
長靴と軍手買っておこう、ということで早速ワークマンに行ってみました。
日曜日の午後だったせいか、店内には客らしき人は誰もいなくて、入ると結構ゴム系の臭いが鼻につきます。
よし長靴売ってるな!(笑)
でも、ここってホームセンターと似たようなワクワク感を覚えたのはボクだけでしょうか。
長靴だってこんなに種類があるって知らなかったし、値段も、プレスしただけのいわゆる黒い『ゴム長』なんか980円だし、安全靴のようにつま先をガードしているタイプもあって、選ぶだけで相当迷いました。
軍手というか作業用の手袋にいたっては、ありとあらゆる現場に対応した種類が壁一面に揃えてあって、圧巻の手袋(笑)
10枚370円から精密作業の手袋まであって、こちらも迷いましたが、まあ軍手は軍手でいいや、ということでスベリ止め付き10枚370円の軍手を買いました。
靴だって何百円からあるんだよ!!
そのほかウエアも安いし、ベルトに付ける工具類のホルダーとか、ヘルメット、なかなか興味シンシンで面白かった。
家に帰って、さっそく買った長靴を履いて、息子にもらったレインコート上下の下だけ履いて、洗車しました。
これまではGパンとサンダルだったので、洗車するとビッチョリ濡れてしまうのですが、今回はまったく被害もなく、これは完璧な装備だったな。。。
部屋に戻って珈琲なんか飲んでいると、TV画面が突然切り替わりました。
ん?なんだっけ?
そうでした、ザ・タイガースを予約していたのでした。
第一部が始まったので、すかさずオーディオのスイッチを入れ、しっかり鳴らすことに。
これで準備完了。
第一部はいわゆるカバー曲オンパレードでしたが、タイガース時代にやっていたカバー曲なので、まあまあかなと。
第二部がタイガースヒット曲の構成で、これはほんとに良かったな~
ビートルズは最高だけど、やっぱ一番はタイガース!(笑)
多感な中学生時代にグループサウンズが流行って、そりゃもちろんグループサウンズが流行ったのもビートルズの影響が相当大きいわけですが、ボクにとってはTVのタイガースでしたね。
タイガースだけは同じグループサウンズでも別格だと思う。
『銀河のロマンス』あたりになると、忘れていた当時の情景も思い出されて、目頭がジーンと・・・
たぶんボクは、第二部は口あけてボーっと観ていたはずです。。。
ここまでのライブに仕上げるには、相当の時間と覚悟が必要だったでしょうけど、そんな内部事情を慮る前に、唯のタイガースファンとしてTVを観ていられることも嬉しかったです。
たしか、その前の年も同じようにTV観たけど、その時はトッポがいなくて、それでも感動したのに、今回はオリジナルメンバーだけでトラ無しでしたから、本当に感動しました。
ボクも頑張らなくちゃ!と思いましたよ、まだボクの方が若い(笑)