雪、積もりすぎ・・・ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

2週続けての大雪でしたが、今回の雪は先週よりもさらにたくさん積もってしまいました。

少なくとも50㎝は積もりましたね。。。

今朝は先週と違って、周りの住人が誰も外に出て来ないことが、いかにたくさん積もってしまったかということでもあるわけです。
もはや手の付けようがないと。。。

家の前の道は全面50㎝の雪で、いったいどうしたらいいの!?というくらいで、車を出すとかの話ではなく、せいぜい人が歩けるようにするのがやっと。。。

さて、昨日から部屋のエアコンが効かなくなって、外は氷点下なのにエアコンから暖かい風が出てこなくなりました。
ちょっと作動したなと思っても、せいぜい1分位で、すぐ停止してしまい、寒い寒い。
仕方なく、部屋でダウンを着てひざ掛けして過ごしました。

この原因は先週とまったく同じ、エアコンの室外機が雪で埋もれたからなんですね。

先週はそれでも、吹き出し口は風で雪が積もらず、少しは室外機が生きていたんです。
しかし、今回はまったくエアコンの機能を果たしていなかったので、ヘタすると完全に埋もれているなと思いました。

で、朝起きて、先ずはズボズボ埋まりながら室外機までたどり着き、様子を見て、というか、もう見なくても室外機の姿が見えませんでしたので、完全に雪の中に埋まっていることがわかりました。
とにかくコイツを何とかしないといけないな、ということで、室外機が呼吸できるまで雪を退けました。

それはすぐ出来たけど、この周囲の状況は何とかなるのか!?

もう家の前はあきらめて、とりあえずボクのクルマの様子を見に行きました。
クルマは雪が積もっていませんが、回りの雪が多すぎてこちらも手の付けようがない。。。

そのままボクは娘の家に歩いて向かいました。

通りに出るまでのウチの周辺は、車が通れる状態ではないのですが、ところどころ住人が雪かきをしている場所もあって、歩くことは出来た、というこれまで経験したことのないような状況です。
やっと通りに出たら、車がまったく走ってません。
歩道は雪に埋もれて歩けないので、車道を歩くのですが、車がいないので、歩くのはむしろ先週より楽だった気がします。
娘の家に到着するまでに見た車はわずか数台・・・

先週は婿殿を入院先から連れて戻るため、何とかして車を出せるようにしましたが、今回も月曜日には新しい病院へ入院することもあって、それまでに車を出せる状態にしておかなければいけなくなりました。
家の方も雪スゴイけど、ここもスゴイ!



写真の車は娘の車じゃないんですけど、積もった高さがわかるかな~と思って、そのまま放置されている車を写してみました。

娘の家の駐車場は先週と違い、すでに人が出て、雪かきをしているところでした。

それでも雪に埋もれている娘の車を出せるようにするのは大変。

しばらくすると、婿殿のお父様もスコップを持っていらっしゃいました。
とりあえず、3人で雪かきをして、今日のところは車も駐車場から出せる状態になりましたが、今の状態では、道路を走ることは出来ないでしょうね・・・
明日また様子を見るとして、今日の作業は終了。

今回、息子の雨合羽上下、長靴を借りての往復でしたので、先週よりは快適だった・・・
なにしろ、ボクはそんなもの持ってないですもんね。
息子も娘もスノボ用のウエアを持っていたりして、雪のときに着るものがあるんですけど、ボクは先週もそうだったけど、着ているものがズブ濡れになって、途中着替えてますので、いったい何着たらいいの!?って感じになります。

クルマもウエアも雪に対しては何も準備出来ていないなと。

道具もないし・・・

まだ、クルマが出せる状況じゃないけど、2週続けてじゃぁね~、オトウサンくたびれちゃってます。。。
でも、み~んなクタビレてんだよね、きっと(笑)