次回のオイル交換が12月7日に予定されました。。。
前回が10月の5日だから、2か月か~・・・
2.500㎞毎にオイル交換しているので、普段のタイミングですと、あと半月ほど先になる予定でしたが、今回は羽生へ行ってますからね。
前回のオイル交換時、ディーラーの担当者さんから
『12月の7日、8日にオイルのキャンペーンやるんですけど、どうですか?カストロールオイルをキャンペーン期間中に限り、割安で販売するのですが、次回ちょうどいいころじゃないかと思いまして』
この2日間はオイル交換でもいいし、ボクみたいにオイルの『ボトルキープ』している人には、安くキープすることができますよ、○○さん、燃費気にされているので、試してみたらいかがですか。
とまあ要するに、キャンペーンがあるのでお願いしますよ、ということなんですけど、ボクの場合これがまた、ちょうど『いい鴨』だったんですね。。。
そのキャンペーン期間あたりがちょうどオイル交換の時期だし、前回のオイル交換でキープしていたオイルもキッチリ無くなってしまい、次回はボトルキープしつつオイル交換することになっていました。
そして数日前、担当者さんから電話があって、キャンペーンよろしく!と(笑)
その場で日時の予約までしてしまった。
さて
カストロールオイル・・・
って、聞いたことあるけどナンダ!?
ブランド?
オイルはマメに交換しても、そこにこだわりがないので(というか、わからないので(笑))、以前は量販店の一番安いオイルで交換していました。
軽か普通車かみたいなカテゴリーしかなく、オイルの量は関係ない大雑把なオイル。
それが、ディーラーのボトルキープにしてからはトヨタ純正オイルに格上げ!(笑)
コチラはフィルター交換するかしないかでオイルの量も変わる規定量をキッチリ入れて、あくまでも純正仕様になっています。
実際、エンジンの回り具合がすごく良くなったので、実はボクは純正が一番いいオイルなんだと思っておりました。。。
でも今回、カストロールのオイルって、キャンペーンなのに純正オイルより少し高いんだよね。
高い分、さらに良くなっているといいのですが、結局はキャンペーンにお付き合いという方が大きいですね。
それが商売なんでしょうけど、クルマに悪いモノは売らないだろうし、メンテナンスはディーラーお任せが一番安心なので、ここはそのままキャンペーンに乗っかります。
『キャンギャルも来ますよ!!』
それがド~した!(笑)