日本もだんだん亜熱帯化してきましたね、東南アジアあたりの気候と同じようになってる。
って、行ったことないけど・・・(笑)
夏は昔だって雨が降っていたんです、その頃は『夕立』と言ってましたが、今じゃ『ゲリラ豪雨』
ボクは毎日クルマを運転しているので、よく走行中に『ゲリラ豪雨』に会います。
と言ってもボクの行動範囲では、さほどの雨量でもなく、ザ~っと降ってすぐ止むみたいな状況が多いですね。
クルマを運転していて面白いのは、突然雨がフロントガラスに当たって一気にドシャ降りになったかと思うと、数キロも走らないうちに、雨が止んで、そこは道路も濡れてないとか。。。
そんな場面に何度も出会います。
ですので、ここ最近は雨なんか降ってない道路なのに、雨でビショビショの車が混ざっていたりするんですね(笑)
昨日も地元に戻ってくる途中、スコールのようにものすごい雨に降られたのに、地元駅周辺では降っていた形跡もなく、ボクのクルマだけがズブ濡れ状態(笑)
娘の家に寄り、ボクのクルマが塗れているのにビックリされて、じゃあね、と娘の家を出て自分の家に向かったら、100mも走らないうちに、またもやスコールのような雨。。。
まさにゲリラ豪雨です。
これじゃ天気予報の出しようがないですよね!
中国地方や東北では、これまでに経験したことのないような豪雨で、甚大な被害が出ていますが、恐らくこれから毎年、同じような被害が繰り返されていくわけで、いったいどうなっていくのか。。。