市の紹介!?ハチの巣駆除から | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

前回のブログ記事になったハチの巣駆除ですが、業者さんが来て、駆除は完了しました。
ウチに帰って、玄関を開ける前に『そうだ!』と気付き、先ず駆除された部分を見てみます。
おお!巣がすっかり無くなっていますね、跡形もない状態でした。

かかった費用は24,150円也・・・

義母の話では業者曰く、『市からの紹介だったのでこの値段になった』とか。。。
直接言ってくれれば、もっと安くしますよって・・・

ん~

オカシな話だ

だったらむしろ逆だろ!!

じゃあ、ナニか?業者は市に斡旋料支払ってるの?
市は寺銭よこせって!?

納得いかない!!

『市の紹介なので安く出来ました、直接だったらもう少し高いですよ』

って言うなら、わかるんだけどね~


で、市役所に電話して聞いてみました。。。


市は公益性があるので、特定の業者を紹介することはなく、害虫駆除等の専門の協会を紹介して、協会の方から業者を紹介する形になっていると。
実際ボクが電話したのも、市のHPに記載されていた協会です。
業者によってはシロウトやボッタクリ業者も存在するので、確かな技術を持った協会の登録業者だけを派遣するようなシステムにしているそうです。
いずれにしても、市が直接紹介したわけではないと。。。
協会と業者との間にマージンが存在するのかどうかも、市としてはノータッチですのでわかりません。

だいたいそんな内容の答えが返ってきまして、まあそうだろうな、とは思っていましたので、とにかく市役所にはそういう実態があることだけは認識してほしい、と・・・

言ってみれば苦情ですよね(笑)

マージンが存在するから、業者さんはそんな発言をしたわけで、それを聞けばボクもそりゃオカシイじゃないか!って市役所に電話するし、市役所もそんなの知らない!ってことでしょ?

業者さんも黙ってりゃ良かったのにね!・・・