この季節、というべきか・・・
もう、ほとんど毎朝鳥のフン攻撃に遭っています。
駐車場のボクのクルマの上には電線があるので、飛び立つときにヨイショと(笑)
クルマ買ったばかりですよ!!
まったくもう・・・
前のクルマのときも同じだったんだけど、今年の場合鳥がデカいのか、その量もハンパなくて。
実は、先週リールホース(aretha村さんに教えてもらった!)を買ったのも、その準備というか対処というか、そろそろヤラれるなって、そんな気がしていたんです。
朝、駐車場で鳥のフンがひどかったら、そのまま家の前までクルマで走って、リールホースで流します。
昨日は、大丈夫だなと思って出発したら、気づかないところにタップリとヤラれていて、仕方がないので家に帰ってから、流しました。
通行の邪魔になるといけないので、水圧だけで流して、拭き取りは借りている駐車場で行いました。
クルマを拭いていると、駐車場お向かいのご主人がちょうど帰宅されました。
御主人は自宅の駐車場に車を止めると、玄関には向かわずに真っ直ぐボクの方へ歩いてきます。
『買ったんですか?』
『そうなんです』
『あれ?前の車は?』
『壊れちゃって・・・』
『いや、いっとき違う車が止まってて、また元に戻ったな~と思っていたら、また違う車になってたから・・・』
『ああ、あれは連休中に都内へ行く用があって、もう高速乗らないでくださいって言われてたモンで、代車借りたんです』
ご主人もクルマ好きなので話が弾み、しかもここ最近ほとんど出会うこともなかったので、しばし車談義で盛り上がりました。
で、この車は何ですか?と。。。
やっぱり知らないんだ(笑)
御主人が帰ったあと、今度はその隣のご主人が庭先から
『車買った?』
『はい、買いました』
『それ、何て言う車?』
またかよ!(笑)
何というクルマなのか、みんな知らないんだ・・・
ま、ウチの家族も、買う前に年式と車種を言ったら、誰もわからなかったケド・・・
クルマが壊れたから買い替えたと言うと、このオヤジは、やれ普段の整備が悪いんだとか、オイルは5,000キロ毎に交換しなきゃダメだとか。。。
フロントのハブベアリングがイカれて・・・とか言うのも面倒くさかったので、『そうですね』と。
5,000キロでオイル交換!?ボクは2,500キロでしっかり交換してるゾ!!(笑)
結局、拭き取るだけの作業なのに、ずい分時間がかかって、そんなことをしているうちに、強烈なヘッドライトの光でやってくるデッカイ車が!
車高を上げているので、辺りが昼間のようになってる(笑)
ウチの息子だった・・・