こんなに遅かったの? | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

昨日今日と、何か理由をつけてクルマに乗るようにしています。

前回の記事では、慣れないせいで一定速度で走行キープ出来ない!みたいなことを書きましたが。。。

なんか、今日それがわかりました。

実は今までのクルマの時は、スピードメーター見なくてもほぼ正確なスピードがわかっていたのに、今度のクルマではそのスピード感覚でいると、実際には10㎞/hほど速く走っていることになります。

そうか~!

クルマが前よりデカいから、同じスピードで走っていても、この大きさにしては遅いと感じるんです、きっと。
意識してそのスピードまで落とすと、今まで本当にこんなスピードで走っていたの!?遅すぎない!??とマジで思ってしまって、メーター狂ってるんじゃないか?と思うほどなんですが、これは仕方ないです、意識の問題じゃなかったんですよね。

法定速度は守らないと。。。

ゴールデンウィークで借りていた代車でも、そんな感じはまったくなかったので、今回はすごい違和感・・・

6年間ほとんど毎日乗っていたクルマのスピード感覚は、そう簡単に抜けないんでしょうね。

さて昨日は納車の帰り道、とりあえずカーショップへ行き、運転席のフロアマットを購入。
運転席の床は、すぐに靴の泥だので汚れてしまうので、今回は縁が持ち上がっていてお皿状のものにしました。

そして、今日もカーショップへ(笑)

雨の日、ウインドウの水滴が風圧で逃げていく(Rain-Xとか各社・・・)ようにするんですが、これは前のクルマでも塗っていました。
特にサイドウインドウには効果ありますよね!

そして用意していなかったウエスを2種類ほど・・・
今朝、さっそく鳥のフンがボンネットと屋根に落ちていまして、カーショップでウエス10枚入りのものと、少し高級な?ウエス3枚入りの2種類を買いまして、レジを済ませると早速トイレに行き、10枚入りのうち1枚を洗面所で濡らして、鳥のフンを落としました。
もう完全に乾いていたのに、今ポリマーコーティングされているので、簡単に落とせました!ヨカッタ
あ、スマホ用の充電器も買いましたね~、めったにないけど、クルマで充電するもんね!

カーショップを出て、そのまま近所のホームセンターへ。

ここでは、クルマを洗う時に使うホースと巻取り器とグリップのセットを購入。
ま、自分ではめったにクルマ洗わないんですけど、今日みたいに鳥のフンであるとか、これから梅雨に向かって、クルマの泥を流すとか、簡単なことはやります。
でも、家のホースはだいぶ前から壊れていて、ずっと使えなかったんです・・・

今回購入したのは、ホームセンターのオリジナル商品で、ホース巻取り部分が箱状になっていて、しかも中のホースを洗いながら仕舞い込めるというスグレもの!?
普通に使っていると、ホースがドロドロになってきて、手でホースを引っ張ると、それだけで手が汚れますよね。

$如才音楽事務所

これ、なかなかいいと思います。

このホームセンターからウチまでの道が法定40㎞の市道で、信号機もない道が延々と続きます。
ここで40㎞/hをキープして走るつもりが、冒頭のようなことに・・・

いつもだったら、構わず堂々と40㎞/hをキープして走っていたのに、なんか遅くてスミマセンね・・・みたいな気持ちになってきました。

スピード違反、気をつけないと!