オヤジたちのリハーサル 2012.11.14笹塚 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

先週の土曜日のリハーサルが終わって、H教授から

『私のビンゴ(彼のアンプ)を次回のリハまで預かっていただけないでしょうか』
『いいけど、なんで?』
『次回は12時からアコースティックリハなので、私は電車で行きますので・・・』
『え?そうなの?最初はアコースティックやるの?』
『はい、連絡網でお知らせしたはずなんですが』
『あ・・・』

そうだったのか!

次回(と言っても今回です・・・)のリハーサルは12時から夜9時までの9時間が用意されていて、覚悟していかないとシンドイぞ!と。。。
でも12時から15時までアコースティックリハだったら、ボクは15時に行けばいいわけで、リハーサルは6時間ですね、ヤッタ~!!・・・ナノカ?

しかも、その時間まで猶予がある、と言うことは、先日来、手こずっていた新曲の練習も出発前に出来るってことじゃん!
昨日、一応出来るようになったけど、今日になってみると、絶対半分くらい忘れていますからね~(笑)

で、案の定、弾いてみると何度も引っ掛る・・・

よかった~、朝練は効果あるんだよね~!!

ということで、珍しくボクは、一人でスタジオに向かったのでした。
夜までリハーサルなので、スタジオお向かいのデニーズに行って、少し楽しみにしていた『カキフライ』を注文。

ここでも譜面の確認と、スマホで時間つぶし。
この期に及んで、デニーズでもまだ譜面の手直しをするという、実に往生際の悪い態度・・・(笑)
しかしなんとなく、これで新曲についてはスッキリした感じがしました。

スタジオでは3時のアコースティックリハ終了と同時に、出前が持ち込まれ、スタジオも大きい部屋に移動。

さて、新曲の出来栄えは最初ちょっとスムーズに行かなかったけど、すぐに練習の甲斐あってか、大役は果たせたというところでしょうか。
さらにスタジオでは、詳細の決め事が確認されて、構成を一部変えた部分もありますが、これも難なく対応できました。
いいサウンドになっています、練習しておいて良かったな~。

ただ

あと1回、リハーサルが数日後にありますが、そのあとは1か月くらいリハーサルがないままライブ突入という、非常に危険な状況が待っていまして・・・

絶対忘れる・・・(笑)

実際、譜面を見ればわかるとしても、その時は初見と同じ状態になるので、いきなりスムーズに弾けることとは別なんだよね。。。

それでも譜面があれば、なんとか破たんしなくて済むから、やっぱり譜面に頼るところ大なんです。

今回のリハーサルで曲の『尺(曲の構成)』が変わったので、譜面を書き直しすることにしていますが、ボクのこの状態をよく理解しているH教授は

『できるだけライブ間近になって書き直ししてください』

と(笑)