ブログの更新がだんだんロングスパンになってきました・・・
『如才音楽事務所』の音楽活動は目新しいネタがすっかりなくなってきて、事務所も開店休業状態。。。
さて今日はオフ日で、先月手続きした『抵当権抹消』の受領証をもらいに、たったそれだけのために、わざわざ法務局へ行きました。
ほんと、『わざわざ』です(笑)
手続き自体に即日性がないらしいので、後日手続きの確認をする、という主旨はわかりますが、この手間はとても非合理的です。
運転免許証の書き換えだって、今じゃ即日交付ですもんね。
その場で出来なくても、せめて後日受領証を郵送するとか、できないものかな~と思いましたが、考えてみると、事が土地の権利という極めて重大な案件なので、確認をする作業、さらにそれを認めた印鑑を押す必要もあるのかなと。。。
法務局での手続きは、あっと言う間に終了してしまいました。
さてどうしようか。。。
じゃあ、久しぶりにどこかで珈琲でも飲んで帰るか!
そういえば、最近本を読んでないな~、と言うことで本買ってからお茶しようと本屋さんに向かいました。
これだけ本屋さんに行ってなかったから、新刊コーナーが楽しみでしたが、イザ行ってみると、選んだ本屋さんが悪かったのか、コレという本がまったくありません。
特に最近の若い作者の『○○賞受賞』とかいう本には、まったく興味がなくて、文体が馴染めないのと、テーマがさっぱりわからない(笑)
なんですが、難しい本も今はちょっと読む気がしなかったので、奥へ入り、『花家圭太郎』を探すことに・・・ソレカイ!
でも、なかなか見つからないので、場内のところどころにある検索画面で調べました。
やっぱり置いてないし。。。
本買って、ゆっくりお茶をするつもりだったので、ここで本を買わないとお茶も出来ない(笑)
仕方がないので、ウロウロしながら面白そうな本を物色しました。
結構ウロウロするだけで、もともと目的もなく、お茶するのに本も読みたいから探しているんじゃ、そりゃ決まらないよね!
そんな時、ふと目に留まったのが『ブラバン』という本。
なんとなく『青春デンデケデケデケ』系かな?という気がして、ボクも『ブラバン』出身ですので、ちょっと興味が湧きました。
しかも、主人公はブラバンの中にあって、『弦バス』を弾くという、面白そうな設定だったので、ブラバンも弦バスもいいじゃん!
本を買って、このままビルの1階テラスにあるお気に入りの喫茶店で、ほんとに久しぶりにゆっくりお茶しました。
ここは店の外のテラス通路まで席があって、オープンカフェのようになっています。
いいですね~、すべてのシチュエーションが揃いました(笑)
ちょっと前には、よくこんなことをしていたんですけどね~
同じ一人でも、部屋に一人でいるのと、こんなところで一人お茶しながら本を読むのとでは、まったく違うことに気付きました。
寂しい時間を過ごしてるな~(笑)
たまにはこんな時間は作らないといけないな~とシミジミ思った休日でした。。。