バンドプロジェクト | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

5年前に今の活動を始める少し前、mixiで『荒井由実を演奏しようの集い』というユニットのメンボがあって、ボクも参加させていただきました。
娘や息子のような年齢の若者と一緒にユニットを組ませていただいたのですが、これが発端となって、音楽活動を再開することになりました。

比較的短期間でのユニットでしたが確か7~8曲はレパートリーとして演奏していたと思います。
この時は暗譜でした。。。

やっぱり今とは、チカラの入り方が違う(笑)
で、何が言いたいのかと申しますと

とっても楽しかった!と。。。ソレダケカイ!

もちろん、今の活動も楽しいことには違いありませんが、その時のユニットはあくまでも『カバー』をやっていたわけで、楽しさがちょっと違うんですね。

『カバー』は、自分の大好きなアーティストだったら、それはもうチカラも入るし、楽しいわけですよ!
あの時は、大好きな『荒井由実』に限定されたユニットでしたので、アルバムと同じフレーズを弾いて、それは嬉しい体験でした。

耳コピなんかしたり、フレーズをパクったりすることはあっても、実際に『カバー』やってみないと真価がわからない、みたいなこともありますからね。

近年、音楽活動が停滞気味で、まあそれはそれとして、別な音楽活動したいと思うようになっています。
いったいどうすれば別な活動になるのか・・・
どこかのバンドに入れてもらうとか、メンバーを募集して新たな活動を始めるとか、いろいろあるでしょうけど、もし何か始めるなら『カバー』やってみたいな~と思っています。

自分が始めるのであれば、100%自分の好みでいいわけですよね(笑)

『荒井由実とカーペンターズを演奏しようの集い』

これ、どうですか!?(笑)

まあ、これにビートルズが絡んでくれれば、もう何も言うことはありません!
でも、そんなにうまくいくはずないか・・・(汗)

もうひとつ問題もあります。

例えカバーバンド組んでも、目標がない!(汗)
結局、自己満足の世界ですもんね、自分が楽しく演奏出来ればいいだけ・・・
なのかも知れません。。。

これって、同じことを思っている人を集めればいいんじゃネ!?(笑)

実際には、メンバー探して活動方針も伝えて、候補者と交渉しなければいけないので、事はそう簡単に運ばないはずです。
でも、何とか活動に漕ぎ着けたいですね。

よしっ!プラン練る!!