イヤモニ迷いちう | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ライブでは、イヤホン忘れてしまって、自分の音をしっかりモニターできなかったことが悔やまれます。。。
イヤモニに使っているイヤホンは日常でも使っているので、機材の準備するときに、すっかり忘れていました。

やっぱ、専用イヤホンとして機材バッグに入れておかないといけなかったな~

そうなってくると、今のイヤホンをモニター用に使って、新たにスイヤ(安い)なイヤホンを買うか、逆に今のイヤホンを日常用にして、新たにモニター用のイヤホンを買うか・・・

今のイヤホンだって購入当時は、かなりグレードの高いものだったので、モニター用としても信頼できるイヤホンだと思っていますが・・・

「他にも何かあるんじゃないの!?」

という、いつもの好奇心から、ネットで探してみました(笑)
条件としては、今のイヤホンでもそうですが、基本的に片耳にしか着けないので、できたら片耳用モノラルで良いものがあればいいな~と。

ボクら若い頃、録音スタジオにあったAKG (ア~か~ゲ~です、AKBではありません)の片耳掛けイヤホン

$如才音楽事務所
(ネット上に現物写真が出てこないのですが、こんなカタチ・・・)

AKGのイヤホンは当時、録音スタジオでの「歌入れ」の時にモニターで使ったり、オーケストラのヴァイオリンの方などがよく使用されていました。
ボクも「歌入れ」でこのイヤホンを使ったことがありまして、最初こんなものでモニターできるの!?って信用していなかったんですね、当時から密閉型の質のいいヘッドホンもありましたし、これってオモチャか!?って。
でも、いざ着けてみると、ビックリするくらいの音量だったし、音質もすごく良くて、周りの音も聴こえるので、「これいいじゃん!!」って、ボクも欲しくなって買ったことがあります。

もし、今もAKGの当時と同じ耳掛けイヤホンがあるなら、BASS CUBモニターにちょうどいいかな~と思って、シツコク探しましたが、全然出てきません・・・
そうですよね、何年前のだ!?(笑)
だし、録音スタジオならともかく、ライブのステージで果たして使えるのかは、甚だ疑問でした。。。

同じような耳掛け式のモノラルイヤホンは他にもネット上にも出てきますが、まずそれはただのTV用のイヤホンだったりして、再生音域が狭く、耐入力も普通のイヤホンやヘッドホンに比べると四分の一くらいしかありません。
これじゃモニターに使えませんね。。。

片耳用のヘッドホンもありましたが、これはオペレーター用でしょうか、マイクが付いているものばかり・・・

結局のところ、「片耳」ということで調べると、用途が限られてくるのでしょう、音響的なモニターとして使えそうなものはありませんでした。

これも時代か・・・

やはり普通のイヤホンにして、片側だけ使うしかなさそうです。。。

ということで、話が元に戻ってしまった!(汗)
今度はイヤホン探しか~(笑)



※追記
文中で「AKG(アーか~ゲー)」はAKBではない、と書きましたが、これに関連して
ちなみにですが、「AKG48」というのが、やはりありました(笑)
群馬ご当地アイドル「AKAGIDAN」略して「AKG」・・・

秋元康プロデュースではないそうです。。。