続いてBASS CUBの脚 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ロフトベッドは+ソファー+センターテーブル+シャギーラグマットの4点買いで、やっとケリがつきました。

さて続いて、次回のライブではぜひ使ってみたかったので、BASS CUBの脚を購入。
当日間に合うといいんだけど・・・

結局、安価で上げるため、サウン○ハウスのこれ

$如才音楽事務所
$如才音楽事務所

と、これ

$如才音楽事務所

を購入し、さらに木材をフリーカットしてくれる通販で板を購入しました。

$如才音楽事務所

板の大きさは、ミリで300×270、板の厚さは20でカットしてもらいました。
この大きさでBASS CUBの底よりも、ちょっと小さくなって、アオリも使える大きさです。
板の材質は何でもよかったのですが、ナラ材の合板にしました。
今回は、カットだけで何の加工もしなかったので、¥820.

あとは、目立たないように、この木材を黒く塗るかどうかは、まあいずれ(笑)

上記アダプターを木材のど真ん中にビス止めして固定すれば出来上がりです。

これらの費用は
スピーカースタンド@2,980
スタンドアダプター@900
木材@820(ただし、送料が@1,050!)
結果、材料費が\4,700.送料が\1,890.合計6,590円という結果になりました。

ん~どうでしょうか、BASS CUBの脚としては安く上がったんじゃないでしょうか・・・

もっとも、手ごろな板の切れ端をお持ちの場合は、ご自分でカットされればいいわけですから、その費用はかかりませんよね。

来週には揃う予定、出来上がったら写真をアップします、カッコよくなるといいんですけどね。