エコドライブステッカーげっと | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

$如才音楽事務所

これをクルマに貼る!(笑)

いかにも「ダッせ~!」

という声が周りから聞こえてくる(まだない・・・)けど、このダサダサのステッカー貼って、これからもエコドライブ続けていこうと思います。

で、なんでこんなステッカー貼るのか!?と言いますと、後続車に知らせるためなんですね。

「テッメ!ノロノロ走りやがって!ドケ!コラ!」

という後続車の運転手の気持ちを慮って、少しでも納得して追い抜いていただこうと思っているんです。

「そうか、エコドライブしてるのね!じゃあ悪いけど抜くよ!」

まあ、後続の運転手さんがそんな気持ちになってくれるかどうか知りませんが、ボクはトロトロ走っているんじゃなくて、意識的に法定速度を守ってエコドライブしているということを、表示しておこうと思っています。

「エコドライブステッカー 神奈川県」でネット検索すると、真っ先に神奈川県のホームページ、しかもこのステッカーのページが出てきます。
ここで所定のフォームに従って申し込めば、送られてくるのです。

しかし、ボクは一瞬疑いました。

ここ、ほんとに神奈川県のページか?

なぜなら、そのステッカーには価格表示がなく、しかも「かながわecoネットワーク」に登録する必要があるんです。

実はヤバイサイトで、登録なんかしたら、ステッカー代だとか言って、ボッタクられるんじゃないか!?

みたいな疑いを一瞬持ってしまい、このサイトのHOMEまで戻って、神奈川県のホームページであることを何度も確認しました。

そうか~、ダ~タなんだ・・・

欲しいステッカーを選んで、必要枚数も入力できます。
ボクは1枚だけあればよかったんだけど、念のために2枚と入力しました(笑)

もらえるとは思わなかったな~

そして昨日、リビングのテーブルにボク宛ての封筒が置いてありました。

「神奈川県」の封筒で、「大気水質課」からのものです。
家族はみんな「いったいなんだろう?」と不思議がって、たまたま遊びに来ていた近所のオバサマまでが、神奈川県の大気水質課!?何?と、話題になっていたようです・・・

まさか、エコドライブのステッカーだとは思わないよね!(笑)