前回のリハーサルで試すのを忘れていたことがありました。
それは、イヤホンでモニターしてみること。。。
いろいろ試行錯誤しているな~(笑)
今の問題は、BASS CUBをドラムも入ったフル編成の中で、どうやってBASS CUBの音を聴くか、いかに耳元まで近づけるか、ということに尽きると思われます。
そこで、イヤホンもやってみるか!
という考えにも至ったのですが、そのことをリハーサル当日、すっかり忘れてしまいました。
イヤホン、用意していたのに・・・

イヤホンモニターは、まだやったことはありませんが、この方法は一か八かの勝負、みたいなところもありますよね。
イヤホンを繋ぐということは、つまりヘッドホン端子に繋ぐことであって、それをやるとBASS CUB本体からは全く音が出てこなくなります。。。
外部へまったく聴こえなくなってしまうのは、どうなんでしょう・・・
その分、イヤホンで直接モニター音を聴いているのですから、周りとのバランスさえ取れれば、いいのかも知れませんが。
もし、イヤホンでモニターするのであれば、BASS CUBの位置は関係なくなりますしね。
ということは、この場合の問題は、インナー式イヤホンなので、周りの音を遮断することになりますが、どの程度まで遮断するのかです。
これはやってみないことには、ぜんぜんわかんない(笑)
想像ですが、あれだけの音量ですから、インナー式イヤホンであれ、周りの音は聴こえると思うんですね。
でも、聴こえてくる音質には疑問が残ります。
たぶん、ボヤケた音で、コモッた音が聴こえてくるのではないかと想像しています。
であれば、片耳だけイヤホンするか!?
とか。。。
これでも上手くいかなかったら・・・
そして最後の手段?

スピーカースタンドを新しく購入して、アンプベンチよりもさらにBASS CUBを高い位置に持ち上げるかな~と。。。
ほとんど耳の位置まで(笑)
なにしろ、カウンターチェアをライブ用に調達していますからね~

カウンターチェアの着座位置は72㎝のところです。
それに対して、アンプベンチは最大に高くしても、せいぜい55cmくらいなので、BASS CUBのスピーカー部分は着座位置よりも低くなってしまいます。
カウンターチェアーに座ったら、ますますモニターが聴こえなくなるので、BASS CUBを持ち上げるか、あるいはイヤホンするか、!
ん~~