
約1年間のお付き合いでしたが、悔いはありません!・・・(泣)
2011年も終わりますが、YAMAHA PBも今年で終わると(笑)
ボクにはこのネック、手に負えなかったということになりました。。。。
ヒマをみて、いろいろやってみたものの、状況は一向に好転せず、捩れも生じてきたようです。
これがあるいは指板がローズウッドとか、エボニーとかであれば、指板表面のRもあって、ネックの反りを少しでも食い止めることに役立ったかも知れませんが、こういう時にメイプル1本ネックって弱いんですよね。。。
ただの棒だもんな~
クランプでの矯正だけではウマくいかないカモ。
さらに、弦を付けたままクランプで締めたら負荷がかかって、ナットが3弦の溝の部分で割れてしまいました。
鉄骨の下に敷く台の位置をちょっと考えればわかることだったんですけどね・・・
残りの溝も位置的に下がってしまったようで、結局手の施しようもない状態になってしまいました。
おわった・・・
だからと言って、このベースをナット交換だとかネック修正だとか、もう今更リペアに出す気にもならないんですよね~。
もし、まだ使うとすれば、ネックごと交換したいな~くらいは思いますけど。
本当言いますと、もう捨てちゃってもいいんです。
でもピックアップとポット、それにペグは新品に交換してしまったので、それだけがモッタイなくて(笑)
ネック交換して、ペグを付け替えれば、一応それらしくなる・・・カモ
とは考えましたが、わざわざお金出してネックを手に入れるほどの楽器でもないので、とりあえずはそのまま放置と。
じゃあピックアップ+アッセンブリー一式とペグをパーツとしてヤフオクに出品しますか!
しかし、それもな~・・・ヤッタコトナイ
ということで、YAMAHA PBはこれまでも部屋では無造作に置かれていたのに、今度はさらに部屋の隅っこに追いやられてしまいました(笑)
・・・もう、いいんです。。。(笑)
エレキベースそのものが、自分の中ではあまり重要視されなくなってきた最近、PBモドキではありますが、PBが必要だという感覚がなくなりました。
エレキベースだったらSugi Bass1本あれば充分、と思っちゃってますから、この1年でずい分考え方や状況も変わったことになりますね。
ちょうど1年前くらいにYAMAHA PBをヤフオクで落札して、ライブで一度使いました。
でもなぜか、やたらと音がデカく歪もあったので、立川のN氏に診てもらって、結局ピックアップをダンカンに交換、ポットも新品に交換してもらいました。
そののち、ペグをGOTOHの軽量ペグに載せ換えたのですが・・・
その後、ライブで使ったことがない(笑)
という経緯があって、音はおそらくマトモに出るはずなのに、残念ではありますが、このネックの状態では・・・
パーツ売るにもヤフオクで売ったことないし、残った残骸は粗大ごみだし。。。
今や邪魔者扱い(笑)