アコギ購入したんですが・・・!! | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

少し予想はしていたものの、まさに楽器選びではいつものパターンにハマってしまいました。

だいたい、ボクの場合、一度コレだ!と決めたモノを買うことは、これまでほとんどないですね~(笑)
たいてい、一旦決めたものと全然違うものや、場合によっては真逆な方向のものを購入したりしてます。。。
あるいは衝動買い(汗)

アコギはそんなことはないだろう、と高を括っていました。

たしかに、ギターですので、買ってしまったらそれで満足すると思いますが、気持ちのどこかに『また気が変わるんじゃネ!?』と、自分のお決まりパターンを察知していたのか、まだ買ってなかったんですね(汗)

購入していない段階の、しかも買う寸前の心の状態が一番楽器選びには『危険』な状況ですよね!いつもそうですもん。。。

自分をまったく信用できないと(爆)

$如才音楽事務所

ということで、結局買ってしまったアコギは、最初に選んでいたのと同じYAMAHAではありますが、こちらは2011年最新モデル!
型番はYAMAHA AC3Mということらしいです。
見た目、ごく普通のアコギになってしまいました。。。

こちらは指板、ブリッジがエボニー。。。
側面、裏板、ネックともマホガニー。
但し、ポジションマークはドット。

何故、この材質の組み合わせに心が動いてしまったかと言いますと、ボクのアコベがこれなんです。。。
ただそれだけのことなんですけど、ボクのアコベはネックも反らないし、軽いし、お気に入りなので、それが材質に関係しているかどうかはわからにとしても、アコベと全部同じ材質のギターもいいな~と・・・

何と言っても、ボクの大好きなエボニー指板ですからね!!

エボニーって聞いちゃうと、ポジションマークがど~のこ~の言うよりも、魅かれちゃうんですよね。

ボディもやや小振りになって、カッタウェイもあるし、必要ないピックガードも付いています。。。
基本的には候補から脱落してしまうようなタイプだったのですが、イザ買うとなると案外そんなことになってしまいました。

購入はいつものN氏のお店。
実はN氏のお店に入荷したばかりのギターでした。
入荷情報を見て、ん?と。
確かに、YAMAHAでこのギターがあるのは知っていましたが、見た目だけで最初から候補に入っていませんでしたから(笑)
でも、N氏にいろいろ聞くと、かなりお薦めのギターだったし、例の材質と言う点で気になってきて、結局現物を見にお店に行って、決めてしまいました。

購入にあたっては
N氏とチェックしながら、その場でブリッジの駒の高さ調整をしていただきました。
かなりいいところまで弦高下がっています。

なんか、さんざん大騒ぎしてたのに、期待されていた方には申し訳ない気がします。結局こんなのになっちゃった。。。