ジョンソンの『消臭センサー&スプレー』買ってみた。
ボクの部屋は、狭いところへもってきて煙草まで吸うので、換気や部屋の消臭って、いつも気になっています。
少し前になるけど、部屋には窓用の換気扇も設置して、ボクが部屋にいる間は常に強制排気させて、空気の循環に気を付けています。
さらに臭いのキツくない『芳香剤』代わりに、これはよくワイシャツのアイロン掛けするときに使うスプレーなんですが、『ランドリースプレー』って言うのかな?

こんな感じでお店によくディスプレイされているうちの一つです。
これは除菌作用もあるし、スプレーすると、ほのかな香りがしてすごくいいので、カーテンやエアコンの吸い込み口にスプレーしたりしています。
が、ご存じの通り煙草吸ってしまうと、例え換気していても一時的には部屋が煙草の臭いで充満するんですね。
自分で吸っておきながらこんなことを言うのはオカシイですけど、ボクも煙草の臭いは嫌い(笑)
最低でも5分~10分くらいで煙草の臭いは消えると思いますが、結局少しずつ煙草の臭いが部屋に残っていくのだと思います。
壁や柱なんかにも、少しずつヤニが付いていくわけです(汗)
それは仕方がない。。。
そこで、ランドリースプレーよりももっと『ゴマカシの効く』何かがあるといいな~と思っていたところ・・・
ある日、リビングに入ると『シュッ!』という音が。

『ん?』と思って見ると、ピアノの上にこんなものが置いてあって、いい匂いがしてきました。
人が横切るのを感知して、自動的に芳香剤をスプレーしたんですね。
そうか、ウチには、犬も猫もいるのでボクは気付かないけど、案外家の中は臭っていたのかな~と。
でも、コレ便利そうです。
ということで、ボクも部屋用に買いました。
このセンサーは一度感知してスプレーすると、次まで20分間は放置されるそうです。
そうですよね!横切るたびに『シュッ!シュッ!』やってたんじゃ、部屋がスゴイことになりますよね!(笑)
あ、もちろんマニュアルで、ボタンさえ押せばいつでも好きな時に『シュッ!』ってできますよ!
部屋にいても、ウロウロしなければずっとスプレーされないし、たまに動くと感知して『シュッ!』ってスプレーされます。
外出するときなんか、間際に『シュッ!』ってやってから部屋を出るようにしているんですけど、まあそれは気分的な問題ですかね(笑)