オヤジのリハーサル 2011.10.16羽生 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

羽生・・・もう慣れました。
道が空いていれば、(遠いですけど)そんなに遠いと思わなくなってきた。。。

とは言え、家から片道100㎞ありますからね、ちょっとした旅行です。
また、今回もバイオリンのH教授と一緒に中央道⇒C2⇒東北道のルートで羽生ツアーです。
途中、東北道蓮田SAで例によって、お蕎麦を食べるよと。。。

今回、道が空いていたし、時間があったので、羽生の先の佐野ICまで行って、佐野ラーメンでも食べるか!?とも思いましたが、ま、そこまでしなくても・・・

ということで、やはり蓮田SAでお蕎麦。やはり、ここは外せないな~(笑)

今日のリハーサルは、ほとんどの時間を課題となっていたThe Beatlesの曲に当てました。
ボクにとって、こんなに楽しい時間はありません!!
この歳になって、またビートルズを弾けるなんて、ホントうれしいことです。

羽生まで来た甲斐があった~(笑)

ですが、ベースはアコベを持参。
KAYを持ち込んで本格的に!というつもりではないんですね。
ビートルズの曲を演奏しますが、コピバンじゃないし、楽器編成も違うので、やはりアコベで弾くのがいいと思いました。

でもね、たとえアコベでも、ポールらしくキッチリ演らせていただきます!(笑)

アコベも詰まったピッキングすると、ソレらしくなりますよ!!

さて、いつものBASS CUBですが、リハーサルのたびに置き場所をいろいろ変えて、試してます。
今回は、テーブルの上で、ボクの目の前にベースアンプがある、という配置。
これまで、床、椅子、100Wクラスのベースアンプの上、といろいろ置き方を変えてみましたが、この中では今回のテーブルが一番音バランスが良かったと思います。
高さもある程度確保して、共振するものに載せないほうがバランスがいいと思いました。
したがいまして、アンプベンチに載せるというのは、目論見通りだと。。。

アンプベンチくらい持って行けよ!(笑)・・・コンドネ!

ボクとしては、ビートルズの曲が演奏出来ただけでも幸せでした。
しかも、それ、ライブでも演るんだよ!!

と、なぜか一人で盛り上がる(笑)