このところライブ2本用のリハーサルが続いて、自分の中では当日にむけて、いい緊張感を久しぶりに味わっております。
もっと完成度は上げないといけないし、なにしろ弾くということに『ま』が空いちゃいけないと言う、あたりまえのようなことが、やっと現実に。。。
そこへヒョンなことから、数日後のライブに参加することになりました。
と言っても2曲だけの参加ですが。
リハーサルありません・・・(汗)
数日前あたりから、原曲をyoutubeで探したり、譜面起こしたりと、なかなか有意義な生活を送っています。
ブログ書くヒマがない・・・(笑)
実はね、後半2本のライブでテンパっているのに、たった2曲とは言え、ここで数日を別なライブのために消費するのはどうなの!?って一瞬思ったんですね。
これは少々、いろんな意味で無理のあることですが、とにかく数日間しかなくて、リハーサルもない・・・
今までのボクには、普通では考えられないことですが、しかし、例の(ナニが?)H教授の一言で決意したのでした。
なんか非常にスッキリした気持ちで数日後のライブに出られそうな気がします。
これからの数日間は無駄なようで、でも本当はボクにとって、意味のある数日間になりそうです。
さて、そのH教授はボクになんと言った(メールですが・・・)のでしょう。
『自分に度胸を付けるためにも弾きます!いえ弾きたいです!』
このメールでボクは理解し、モヤモヤしていた気持ちが一気に晴れました。
気持ちの持ちようというものは、こういう時にこそ大事なことで、H教授のメールで勇気づけられた気がしましたね。
この状況でも、なおまだ頑張ると・・・
『オレも頑張るぜ!!』、っつ~ことですな!
普段緊張感のない生活を送っているせいか、この刺激はけっこう面白がっている気がします。
ライブまで時間がないけど、まあ今日はいいか!みたいな毎日なので、3週続けてのライブが入ってしまうと、突如毎日のスケジュールが決まってきます。
今日はコレやっとかないと、あしたはアレするし・・・
人間、普段から忙しい方が、いろいろ能率的に処理できるわけで、ボクみたいな普段ヒマな人間は突然の忙しさにも対処の仕方が遅くて、結局間際にならないと動かない、ということなので、今回の突然のライブ参加はここでエンジンがかかった!という感じ。
ここ3週間ほどは、充実感たっぷりに過ごせそう!!
ライブ誘ってくれてありがとう!