弦だ! | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

考えてみたら、今年の1月にライブがあって、その直後にSugi Bass、KAYそれぞれ弦を張り替えましたので、もう7か月か・・・

でも、その間ほとんど使ってなぁ~い(涙)

7か月経っているけど、とりあえず音的には大丈夫そうなので、ライブまではこのままいくことにします。
今回は弦張り替えます!ライブ終わったら!!
$如才音楽事務所

$如才音楽事務所

例によってSugi Bassはトマスティックのラウンド弦、KAYはロトサウンドのフラット弦。

サウン○ハウスに注文しました。

トマ弦は家に在庫あったような気が・・・まあいいか。

これだけ間が空いて使っていないと、弦のことなんかすっかり忘れてしまいます。
弦替えるだけでも、新鮮な気分になりますよね!

もっとも、ボクはライブ前には替えないので、新鮮な気分になるのは、むしろ楽器君たちの方です(笑)
リハやライブで酷使した労いもあって、ライブ後には本体を綺麗にして、弦を張り替えます。
以前、ブログ記事にしたかも知れません、ライブ前に弦を交換すると、次に使うまで弦が汚れたままですもんね、それにライブ前に弦替えると音変わっちゃうし、なんかローテーションとして納得いかないので、このところずっとそうやっています。

トマはSugi Bass弦として、自分の中ではもう完全に定着しました。
これが一番いいですね、音も綺麗です。
飾り糸もすべての弦でピッタリ収まりますし。。。
(YAMAHA PBだと4弦は弦までポストに巻いてしまいます。)
ボクのSugi Bassとは非常に良くマッチしている弦だと思っているので、もう変更はないでしょう。

一方、KAYの弦はロトかダダリオかで迷って、結局ロトにしているんですが、ダダリオはまだ使ったことがないけど、でもKAYにはロトでいいんです!
何かね、ダダリオだと場合によってはスケールが合わないかも知れなくて・・・
一度、立川の楽器屋さんN氏と、お店でダダリオのミディアム・スケールをKAYにあててみたことがありました。
その時は、ナットにギリだったので、弦は引っ張るから、ちょうど上手くスケールが合うかもしれませんが、ちょっと危ないので、ダダリオは使うのやめました。
一方のロト弦は、幸いにもKAYにピッタリのスケールだったし、音がブライト過ぎるという批評もあるようですが、ぜんぜんそんな感じもなくて、KAYで使うのだったら、ちょうどいい感じです。
標準で張ってあった弦と比べたら、音程やサスティンや音色、すべてロトの方が勝っていまして、これも、もう変更しないと思います。

いろんなモノがすっかり定着してしまった感がありますね~

絶対、弦でも何でも他にいいものがたくさんあると思うんです。
でも、もう変えないということも、アリかなと思うんですね。
演奏する上で、いつもの弾きやすさ、いつもの音、という部分が、結局は安定感に繋がるし、逆にいつもと違う部分があれば、違っているのは自分のほうなので、その場合、いつものように戻そうとしますから、それもいいんじゃないかと思っています。

いろいろと試行錯誤したおかげで、自分の頭の中では、割とスッキリ整頓されてきて、楽器や機材についても、理屈で考えるようになってきました。

って、ギター衝動買いしてるじゃん。。。(汗)



追記
弦が到着して、家でトマ弦の在庫を見たら、やっぱり在庫していました。。。
しかも3セット!これで4セットになった・・・
なんで、忘れるかな~!そうやって、他の弦を買うたびにトマ弦も買っていたんですね(涙)
常にプラス1セットか2セットで充分です。
家で在庫するのは好きではありません、なるべく新しい弦を使いたいので。。。